
流産後の不妊治療や妊娠についての不安がありますか?流産後も自然妊娠の可能性があります。不妊治療に通う必要はないかもしれません。
現在36歳です。
初めての妊娠は自分で排卵検査薬と基礎体温を計り、自然にできましたが、9週で流産してしまいました。
妊活開始は生理二回見送ってからと医師に言われ、今生理一回目が終わりました。
他のSNSなどを見てると、流産した後に不妊治療に通われてるかたが多く、医師に不妊治療の相談をしたら、妊娠できたんだから、考え過ぎないことと言われましたが…何かしないとと年齢的な事もあり漠然と不安になっています。
流産手術後も、またタイミングで妊娠された方はみえますか?
やはり不妊治療で病院に通われているのでしょうか?
長文すみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

me
同じ36です。
きもちものすごくわかります( ; ; )
私は去年9週で流産しましたが、その前からタイミング療法で通ってました。
手術して3回は休むよう言われて、生理を見送りましたが出来ず、
今年三月の初めに人工授精をしてこの子を授かりました。
私も、散々一人目できたんだからとか、流産はしてしまったけど妊娠できる体なんだからと言われてきましたが、
もう36。
流石に焦ってステップアップをお願いしたとこです(^^)

mia
35歳でひとりめを自然妊娠し、38歳でふたりめが出来るものの、胎嚢しか育たず自然流産しました。
先生には、歳も歳だから一回生理見送ったら妊活していいよ!と言われ、2回生理が来たあと妊娠発覚しました。
今の所は、順調に成長しています。
私みたいなのもいるので、あまり不安にならなくても、きっと大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます‼️
きっと大丈夫‼️気持ちが大事ですよね!!
miaさんも今は順調に育ってらっしゃるのですね!お体大事にしてくださいね‼️- 5月13日

退会ユーザー
私は結婚後なかなか授からず、やっと自己流タイミング法で授かったのですが9週で流産してしまいました。
流産する前から授かりにくいと感じていたので、流産して少し経ってから不妊専門のクリニックで検査してもらったら、卵巣年齢が45歳だと分かりすぐに体外受精をするのを勧められました。が、そのすぐ後にまた自己流タイミング法で授かり、無事出産しています。結局不妊治療はしていないです。
一度不妊専門のところで検査してもらってもいいと思います。何もなかったらなかったで安心できますし。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます‼️
卵巣年齢……聞くのが恐ろしいです😢ただ、それよりなにより、次はちゃんと出産して抱きしめてあげたいです。
一度不妊専門の病院、ちょっと調べてみます。- 5月13日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます‼️
赤ちゃんできたんですね❤️
本当に本当におめでとうございます💐なんだか、とても嬉しいです!
コロナの事もあるので、また不安にもなるでしょうが、お体大事にしてくださいね‼️