※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーたん☆
その他の疑問

家購入を考えていて、リビングを吹き抜けにしたいな〜と考えています。…

家購入を考えていて、リビングを吹き抜けにしたいな〜と考えています☆が、親からの洗脳(笑)で吹き抜けは光熱費がかかるイメージがあるんですがどうですか?>_<
それでも憧れる吹き抜けなんですけどね(^^;;

コメント

ゆま

友人宅の玄関なんですが吹き抜けです。
道路拡張工事の影響で慌てて建てる事になったと言ってました。
友人は二階のスペースが狭くなって有効活用できないって言ってました💦(^◇^;)

❤︎男女ママ♡

吹き抜けリビングは地域によりますが冬めっちゃ寒いです
くるくる回るやつついてても寒いです!
なので光熱費高くは確かになります💦

mami.k♥︎︎∗︎*゚

姉の家が吹き抜けですが、
夏暑くて、冬寒いみたいで
今かなり後悔してます(笑

冷暖房もなかなか効かないみたいです😭

フルーチェ

兄宅が、リビング吹き抜けです。
確かに冷暖房はかかってるみたいです。
冬にしか訪問した事ないのですが、ガスのファンヒーター使ってました。
なのでガス代はかなりいってたんじゃないかなと思いますが、普通に暖かかったです。

後々、リビングの吹き抜けには天井を作って、2階に一部屋増やす事ができるようにしてあるそうです。

くまこ0426

建売で特にこだわりなかったのですが、たまたまリビングが吹き抜けです。
昨年エアコンを付替えたので、冷房はよく効いています。
豪雪地帯なので、冬はとても寒いです〜(^_^;)エアコンでは間に合わないのでファンヒーターを使っていました。それでもなかなか温まらない…
くるくる回るやつ(上の方の引用)ついてるけど、意味無いです💦
上の方と同じで、2階にもう1部屋作れるようになってます(^^)

かずままう

私も憧れてます☺
でも、私の上司は吹き抜けは失敗だ!と何度も話してました。

リビングの音が、2階の寝室に筒抜けで、赤ちゃん寝かしつけ中の妻から『テレビ消して』って、ラインが来るそうです(笑)

⁂⁂⁂

吹き抜けはやめたほうがいいと思います。。。実家が吹き抜けがよかったけどやめて、結局、天井を高めに取る設計にしてました(・ω・)ノわたし的にリビング階段も光熱費かかるので、失敗だったと思います!(◎_◎;)玄関に音のなるやつやカメラつければ、帰ってきたのはわかるし(・ω・)ノ

89

吹き抜けってとても家がオシャレに見えて広くも感じますよね(^ ^)
お客さんが来た時には自慢の家になると思いますが、生活する上ではマイナスが多い気がします(゚o゚;;

deleted user

義姉夫婦の家が吹き抜けでリビングに階段がありますが、暖房・冷房効かないし、リビングの音が筒抜けだし、何名か書かれてますが上のくるくるまわるやつ全く無意味で、もう止めてますよ!笑
私が購入するときは絶対に吹き抜けはしないと誓いました(T ^ T)

deleted user

別荘が吹きぬけで開放感あるのはいいんですが…冬は寒いですよー。

薪ストーブがあるのでなんとか大丈夫ですが、ストーブやエアコンなんて全然ききません(^o^;)

(・∀・)❤️

うちのリビングは吹き抜けです(◍ ´꒳` ◍)b
窓とかをつけすぎなければ、普通のお家とそんなに変わりなく生活できている気がします^_^;
開放的だし、壁紙が白であれば明るくてとってもいいですよ(*^o^*)
毎日気持ちがいいです(◍ ´꒳` ◍)b
ちなみに天井にファンみたいなのは着けていません。(勧められましたが、地震とかで落ちてきたら怖いのと、どうせホコリとかがたまって、回したら落ちてくるとかが嫌だったので^_^;)

でも、2階にもしっかり部屋がいくつも欲しいと思うのであれば、吹き抜けはオススメしません^_^; 普通なら吹き抜けのところにもう一部屋できますからねヾ((。・ロ・。`))ノ

  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    注文住宅なら、風の抜け方とかを考えて吹き抜けを作ったほうがいいかとは思います(**ơ ₃ ơ)

    • 6月12日
アンパンパン

吹き抜けやリビング階段って憧れますよね^o^
私も迷いました…
ただハウスメーカーの方や建築士さんから光熱費の話、二階の部屋の大きさなど聞いてやめました。
ハウスメーカーの担当の営業さん宅も吹き抜けだったので見せていただき奥様にお話し聞いたら、料理の匂いが吹き抜けの方が二階に流れやすい気がすると聞きそれもあってやめました。

ぴっぴ

今マイホーム建設中ですが、吹き抜けはやはり光熱費がかかると言われたし利点を見つけられなくてやめました(>_<)
そのかわりリビングだけ天井を高くしました(*´ㅈ`*)♡

deleted user

私は、玄関が吹き抜けです^_^

リビング吹き抜けも考えてたんですど、匂いと音が気になるみたいです‼︎

開放感を求めて吹き抜けにしたいのなら、天井高で十分良いと私は思います‼︎

うちは、元々作りが丈夫な⁇メーカーで建てた上に長期優良にしたので、吹き抜けでも、快適ですよって担当者に言われたんですけど、匂い音が気になるからオススメしませんって言われてやめました(^_^;)

メーカーの人が、『無駄、うちよりこっちの方が安くできるので、紹介します‼︎』と言う、商売っ気のないところで、良かったです^_^

ムーたん☆

みなさんありがとうございます>_<
やはり吹き抜けは断念します>_<
意見を聞けて嬉しかったです>_<