![りぃMom ¨̮ ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先日、出産した者です(^^)✴︎
4つの手続きで合ってるかと
思います(^^)‼︎
あたしも手続きしたのはその4つと
兼業主婦なので保育所の手続きでした!
あたしは出生届を出した時に
市役所の方が
次になんの申請をどこでしたら良いのか
教えてくれましたよ〜💕
もーすぐ赤ちゃんに
会えるんですね❤️
楽しみですね(^^)
頑張ってくださいっ✨
![me-man](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me-man
その4つだけだと思います*\(^o^)/*
私も手続き…えーーなにやるのー!
とりあえず市役所で聞こう(~_~;)
と構えてたんですが、
その場でトントンとすべてやってくれました。
とりあえず、出生届と印鑑と口座がわかるもの(児童手当とかの引き落としのです)と母子手帳と旦那様とお子さんの保険証があればよかったと思います♡
私は何も知らなかったんですが
娘の保険証以外、全て持ってたので
あとで娘の保険証をもってくだけで
らくちんでした!
健康保険は扶養であれば、旦那様の会社に早めに言っとくといいですね!
-
りぃMom ¨̮ ♡
私も何も分からない状態で、何か手続きするものがあっても誰も教えてくれなかったら…とか不安になってたので、市役所で教えてもらえると聞いて安心しました✨
詳しく教えて頂きありがとうございます(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*- 6月11日
りぃMom ¨̮ ♡
おめでとうございます(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
教えてもらえるんですね✨
それなら安心です♡
もう少しで会えるんで毎日ソワソワしてます(ʘʖ̮ʘ)💦笑
ありがとうございます♡
退会ユーザー
ありがとうございます♡
わたしも
もらえる助成制度を見逃してないか
不備はないかetc
不安だったんですけど
トントンと進めてくれましたよー✨
わかります!
この時期ソワソワしますよね💦
必ず可愛い我が子に会えるときが来るので
残りのマタニティライフ
楽しんでくださいね😍💕
りぃMom ¨̮ ♡
市役所に行くのは旦那1人だけなので、ちゃんと聞いてくるよう伝えておきます(ʘʖ̮ʘ)✨
明日が予定日ですが、全く産まれてきそうな気配なしなんで、のんびり産まれてくるのを待ちたいと思います♡