
コメント

退会ユーザー
2歳差になるので年子ではないし、うちの場合は私1人で2人をお風呂に入れるやり方でしたが、下の子を待たせるときは寝返りしてからは床にタオルかマットを敷いて寝かせてました。
そもそも寝返り以前の問題でその頃にはハイローチェアも狭くなってました😂
そのあとはバンボ、腰が据わってからは一緒に浴室に入って待たせてます。
退会ユーザー
2歳差になるので年子ではないし、うちの場合は私1人で2人をお風呂に入れるやり方でしたが、下の子を待たせるときは寝返りしてからは床にタオルかマットを敷いて寝かせてました。
そもそも寝返り以前の問題でその頃にはハイローチェアも狭くなってました😂
そのあとはバンボ、腰が据わってからは一緒に浴室に入って待たせてます。
「年子」に関する質問
よくsnsを覗いてたら2歳児やばい、頭抱える感じの投稿をよく見るのですが 上の子がつい最近2歳児が終わって振り返ってみると イヤイヤ期大変だったけど頭抱えるほどではなかった😂 大変だった発狂したのはむしろ2人育児、…
お子さん2人以上同性(兄弟、姉妹)がいらっしゃる方におさがりの服について質問です。(※あとお子さんの年齢が離れている方) うちの子供達は5歳離れているのですが、 皆さんは上の子が入学式や卒業式(入園式や卒園式)に着…
三姉妹のママさん、銭湯や温泉へ行った時はやはりワンオペで女湯へ入れていますか? 年子で三姉妹予定です👧 旅行などへ行ったときは、3人とも連れて行ってますか? それとも子供が寝たあとにお風呂とかにされてますか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
腰座りまでが大変ですよね😭ありがとうございました!