※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xxxJb_rk
子育て・グッズ

10か月の子供のお昼寝について悩んでいます。午睡は15:00に眠り、17:30まで寝ます。お昼寝の時間や起きる時間に関係があるか悩んでいます。どのように寝かせているか教えてください。

前にも同じ質問を投稿させて頂いたのですが、現在下の子が10か月でもうすぐ11か月になります。

最近になって寝付くのが遅く、ずっと抱っこも疲れてきました。

1日通して2時間おきに眠くなる子ですが、午睡も13:30くらいから眠くなり始め、でも眠るのが15:00近くになり17:30くらいまで寝ます。

10か月の子を育てている方、お昼寝は何時間で何時くらいまで寝ますか⁇
やはりお昼寝から起きる時間が関係してるんでしょうか…
上の子が10か月だった時とはまた環境が違うので悩んでいます、、、

コメント

なちょんき

14時から長くて17時30分までお昼寝してます(^-^)
お昼寝が長くなってしまったり、元気が有り余ってそうなときは疲れさせるように、お風呂の前にいっぱいハイハイさせたり、ぴょんぴょんさせてます。

私の場合1人目の為、s.w.さんはお二人の面倒があり大変だとは思いますが、参考までに回答させていただきましたp(^^)q

  • xxxJb_rk

    xxxJb_rk

    コメント欄に返信しちゃいました💦

    • 6月12日
みや。

うちも最近夜寝つきが悪くて悩んでいます。
今日もぐずぐずして22時ぐらいにようやく寝ました。
20時ぐらいから寝かせようとしているのですが、寝ないので中断したりして、結局ダンナにずっと抱っこしてもらいました。(^_^;)

昼寝は13時頃から2時間寝て、18時頃もウトウトしてました。
普段は午前中にも昼寝することもあります。

やはり夕方寝てしまうと夜寝付けない気がします。

夜遅く寝ても朝は早く起きるのが不思議です。

  • xxxJb_rk

    xxxJb_rk

    回答ありがとうございます*
    旦那さまに代わってもらえるなら少し休憩できますね☺️うちは下の子は寝る時私じゃないとダメなんです😢
    やはり夕方のねんねは夜に響きますかね〜😢無理に起こすと不機嫌だしほっとけば寝ちゃうしで…
    生活音で自然に起こしてみます😌

    • 6月12日
xxxJb_rk

回答ありがとうございます‼︎
2人そんなに大変じゃないですよ♪上の子4歳であまり手はかからないので☺️
たくさん遊ばせるのですね💡そうしてみようかな😊!