
友達の2か月の赤ちゃんが寝ない、泣く、ミルクを吐く悩みがあります。外出や会話時は安心し、寝ることができるようです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
私の友達の子供なんですが、生後2 か月になったばかりです。
新生児の時から全然寝てくれず、ずっと泣いてて
ミルクもすごい吐いて(飲みすぎではないみたいです)寝ても30分経たないうちにすぐ泣いてしまうみたいです💦
誰かが来た時や、友達と電話している時などは会話が聞こえて安心するのか比較的寝てくれます。
公園に散歩に行って寝ても家帰ってベットに置くとすぐ起きて泣いてずっと抱っこが続いてて
結構疲れてます💦
同じような方いますか?
これしたら泣きやんだや、吐くのが減ったなど何でもいいので教えてください!!
- ママリ
コメント

mamiii
赤ちゃんは抱っこしたまんまだと寝てるんですか?
今流行りの反町のPOISONを聞かせてみてはいかがでしょうか?✨
ミルクたくさん吐くのは心配ですね😢体重は増えていますか??

♡Mママ子♡
上の子がそうでした!
私も色々調べて試しましたが結局これは良かった!みたいなのはなかったですね😣
バウンサーとかは持ってるのでしょうか?
私のとこはバウンサーもダメでしたが、レンタルで試せたりするので、それで寝てくれる子もいますよね😊
-
ママリ
バウンサーも持ってるんですが、全くだめみたいです😂💦
ありがとうございます★- 5月14日

ちぇる
うちの子もずっと泣く以外は全く同じでした😅吐き戻しは縦抱きであげるようにしたら多少マシになったかな?という感じでした😅でも回数は減りましたがいまだに吐き戻しあります!笑吐いた後はケロっとしてたりしますか?泣きまくるとかではないなら心配ないよと助産師さんに言われました🤗泣き止むのは…最終手段で抱っこ紐してました😂
-
ママリ
今も吐き戻しあるんですね😭💦
吐いたあとはケロッとしてまたちょっとしたら泣き出すみたいな感じで、、、😂💦 ありがとうございます★- 5月14日
ママリ
抱っこしてると落ち着いて寝てます😞
なので家事も全く進まないみたいで💦
体重はいい感じに増えてるみたいです!!
その歌今話題ですね💡伝えます★ありがとうございます★
mamiii
それなら最初のうちは仕方ないと思います💦うちも床に置くと起きてたので、そのままうまい感じに横になって一緒にゴロゴロしてました😂
もちろん失敗もあるのでその時はずっと抱っこです💦
家事ができないのはもう仕方ないです!完璧にやる方が無理なので旦那さんのご理解を得てできない事はお願いしましょう!
あとは抱っこ紐で抱っこしながらできることだけやるとか🙌
体重増えてるなら問題無いと思いますが、心配なら安心するためにも先生や専門の方に相談するのが1番いいと思いますよ☺️
ママリ
やはり仕方ないですよね😂💦
ありがとうございます★
旦那さんの理解を得つつ気楽に育児頑張ってもらいます✨