
コメント

はんな
なにか糖尿病に限定して心配する要素があるんですか?
例えば、家族に1型糖尿病がいるとか、採血して血糖値が高かったとか?
小児の糖尿病は特に月齢が低くければ喉の乾きに関しては本人にしかわからないので、まだ色々と理解できていないと分からないと思います。
確実に診断してもらいたいなら採血してもらうしかないです。
はんな
なにか糖尿病に限定して心配する要素があるんですか?
例えば、家族に1型糖尿病がいるとか、採血して血糖値が高かったとか?
小児の糖尿病は特に月齢が低くければ喉の乾きに関しては本人にしかわからないので、まだ色々と理解できていないと分からないと思います。
確実に診断してもらいたいなら採血してもらうしかないです。
「0歳児」に関する質問
ベビーカーにつけるステップ 使われている方、使ってみてどうですか? どんなベビーカーにつけられてますか? また、ステップはどのようなものを使ってますか? 0歳児、二歳児育児で、二人乗りベビーカーを 買おうか、…
通ってる保育園の環境がどんどん変わっていくので不安です😥 ・0歳児の定員が7名のところ来月から8名に ・来月から誰でも登園制度で0~2歳を1日最大1名受け入れ ・秋頃から保育園の2階で発達に不安がある子向けの預かり保育…
熱で呼び出しがあり、昼寝時間に保育園に迎えに行った際に、廊下に出されていた0歳児クラスの子供たちに対して、保育士が「うるさい!」と何度も怒鳴っていたのですが、これって普通ですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kie
私の家計にも旦那の家計にも糖尿病になってる人がいるのですが
私が普段から子供にジュースを飲ませすぎて
今日ご飯を食べさす時に水ばっかり飲むやんってゆったのがきっかに
旦那にジュースばっかり飲ませすぎて
糖尿なったんちゃうか?って言われて少し不安になってしまったんですよね...
はんな
体質にもよりますが、
成人病でもある2型糖尿病の心配ならすぐに直結して糖尿病になることは少ないと思います。というか、ほぼないです。
過度に心配しすぎず、
これから気を付ければいいと思いますよ!
kie
そーなんですね!
詳しくありがとうございました!
次からあんまり飲ましすぎず
注意して気をつけていこうと思います!