※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

YouTubeで他の子供のルーティーンを見て比較してしまい、同じようなお母さんがいるか悩んでいます。

YouTubeとかで、ルーティーンとかを見てるとついつい我が子と比較してしまいます💦
同じような月齢でちがうことがあったりすると💦同じようなお母さん居ますか?辞めたい💦

コメント

deleted user

子供が早生まれなので4月生まれの子と比べると違いすぎてなぜか焦りがありました。それでも寝返りや歩くの早かったし、教えていないこといつの間にかできていたりするのを見て娘なりに成長しているのを感じてからは少なくなった気がします。
まだまだ比べることありますけどね😅

  • あや

    あや

    ありがとうございます!めっちゃ声出して笑ってるのを見ると、うちのこはまだ声出しては笑わないなぁとか、些細な事で気になります💦ググるのを辞めたい💦

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    YouTube見ているとさらに思いますよね!
    誰かが比べるのはいいけどそれを子供に押し付けるのは良くないと言っていました!「あの子はもう挨拶できるのになんであなたはできないの?」のような!
    そうでなければ比べるのも悪いことではないと思ってます😊

    • 5月12日
  • あや

    あや

    気にしすぎな性格のようで、産婦人科にも小児科にも、ググらないよう言われました💦ありがとうございました❗️

    • 5月12日