
みなさんのお住いの地域は、コロナ理由で、水道料金無料だったり安くな…
みなさんのお住いの地域は、
コロナ理由で、水道料金無料だったり安くなったりしますか?
神奈川県営は10パーオフ(無料じゃないんかい)なのに、
同じ神奈川でも、横浜市営だから猶予しかしてもらえない、、、もちろん面倒な申請をしないといけない。
2.3月で8000円台だったのに、
ステイホームで今回14000円台、、、
水道メーターみにきたひとがわざわざピンポンしてきて、
ずいぶん上がってますけど大丈夫ですか?
(メーター壊れてる可能性あるかも)
ずっと家にいたりしますか?
と。
え?はい。ずっと家にいます。
としかいえなかった、、払わなくていいなら払いたくない😌🌀
そんな中昨日は、気がついたら庭で蛇口に繋いでるホースが切れてて水出つづけてるし、そもそも蛇口ひらっきぱなし💔
今朝は洗濯しようとしたら
お風呂の蛇口からちょろちょろ出つづけてるし、、💔
次の請求考えたら吐きそうです🤪
- あおいくまさん(6歳, 8歳)
コメント

とうあ
全くなにもなくいつも通りですよ。

ゆこ
教えてくれてありがとうございます。
今、調べたら相模原市は県営水道でした。
コロナで外に出たらシャワーの生活で水道代やばかったので、助かります。
横浜市は支払猶予があるんですね。実家は新潟の観光でもっているところですが、支払猶予の制度も減額もありません😅
もともと水道代も高いところで、一人暮らしの母でも1ヶ月8千円くらいです。それを考えたら横浜市は安くてうらやましいです。
このあたりは16㎥で3000円代のところ、実家は6000円代です💦
-
あおいくまさん
まさに、相模原市などは県営なので10パーセント減額の対象なのですが、、と、電話で言われました😂
うらやましい!!
ほんとに、手洗いだけでなくて、シャワーも増えて、水道代すごいですよね💦
新潟高いですね!
私も田舎が新潟県です。
1人で1ヶ月が、4人暮らしの2ヶ月分です😭高すぎますね
東京も猶予しか対処が無さそうだし、(実家が東京です)
ほんと金銭面でもっと助けてほしい、、、
お返事ありがとうございます!☺️- 5月12日

ひなゆり
私も横浜市です。。
神奈川県に入れてもらえず切ないです。
-
あおいくまさん
横浜市とか川崎市とか、大きいところ?は、各自で市営の水道があるので、、
と言われました😭
神奈川県が10パーセント減額!と勘違いしていたので、残念すぎました😭😭😭
むしろ県営のが少ないんじゃないかな?なんて😂💦- 5月12日
-
ひなゆり
少ないですねー(笑)
- 5月12日
-
あおいくまさん
わっ😭😭😭
なんですかね、この騙された感 笑
しかも。県営だとしても10パーしか減額してくれないなんて。
ケチですね!笑- 5月12日
-
ひなゆり
その10%分で手洗いうがいを徹底してくださいって書いてるのを見て、横浜市もそれぐらいの気概が欲しかったなと思ってしまいました…
- 5月12日
-
あおいくまさん
本当ですよね。神奈川県の中でも、横浜市の感染者報告が多い気がしますし😭
- 5月12日
-
ひなゆり
横浜と川崎はやはり多いですよね…
立地的に都内勤務者も多いですし。
我が家も夫婦都内勤務です(今は2人ともテレワークです)。- 5月12日
-
あおいくまさん
そうですよね。
ご自宅でお仕事、大変だとは思いますが、感染に関しては少し安心できますね。😭✌🏻
私は専業主婦、主人は職人なのですが、コロナの影響で5月は現場ゼロ、つまり収入ゼロです。
申請可能な手当をもらえるだけもらってなんとかしますが不安です💦
がんばりましょう😭😭❤️- 5月12日
-
ひなゆり
それはしんどいですね…。
収入ゼロは色々と不安ですよね。
特にこのコロナは後どれぐらい続くのか先が見えないので。。
在宅で子供いる中での仕事、小学生の息子に勉強させつつ、未就学児の娘に邪魔させないようにして、と家の中は本当に壮絶なのですが、お給料頂けることに感謝しようと思います(T-T)- 5月12日
あおいくまさん
同じですね!お返事ありがとうございます!