
娘が3歳になり、突然イヤイヤ期が始まり、気に入らないと泣くようになりました。これはイヤイヤ期なのか、赤ちゃん返りなのか不安です。同じ経験のある方、いつまで続きましたか?
来年3歳。遅めのイヤイヤ期…ですかね?
娘は今まで本当に育てやすく、
育児がしんどいと思ったことないです。
新生児からよくねて夜泣きも無く
お利口で聞き分けもよく愛嬌あって、とっても優しいこ。
泣くのは私か主人に落とされた時か、
転んで痛い時のみ。意味のないグズグズはしたこと無かったです。
ですが最近、すぐなく。イヤイヤー!と泣き叫ぶ訳でわないんですが、いちいちメソメソなく。
全てイヤイヤ!ではないのですが、気に入らないといちいち泣く
テレビのチャンネルが気に食わないと
そ〜れ〜じゃない~😢
今おなかすいてないからたべない〜😢
○○ちゃんが混ぜ混ぜしたかったぁ~😢
泣きたくなっちゃった~😢
などなど。
え、なんで泣くの?ってとこでいちいち泣かれてほんとイライラします。
これもイヤイヤ期ってやつでしょうか💦
それとも赤ちゃん返り?
3歳前後でこーいうのあったお子様いつまで続きましたか?
- ままり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

バルカン
うちの4歳♂も す~ぐ泣きます(笑)
うちは赤ちゃんの頃から育てやすかった子ではないですが😂ほんとに何故泣く!?って状況で泣きます(^_^;)
妹は逆に全然泣かないんですけどね…喧嘩しても兄がいつも泣かされてます🤭
うちはもうずーっとこんな感じなので性格?だと思ってますが、下の子が小さくて最近はじまったのであれば赤ちゃん返りもあるかもしれないですね👶

(๑・̑◡・̑๑)
娘もすぐ泣きますよ〜!
イヤイヤもありそうですが、下のお子さんいるみたいなので赤ちゃん返りもありそうですね!
2歳くらいのイヤイヤ期は本当にイライラしましたが、今はちゃんと泣く理由も話してくれるので助かります。泣き声大きいのでイラっとはしますが(笑)
-
ままり
うちも会話はしっかり完璧、私の揚げ足取りもするくらいで、、
なんで泣いてるの?ってきいても
今泣きたい気分なのぉ~とか。
なんじゃそりゃ!ってなります😅- 5月12日
-
(๑・̑◡・̑๑)
分かります(笑)泣きたい気分て何だよって感じですよね(笑)
でもそういう時は抱きしめて泣いていいよ〜って言ってあげると意外とすぐ泣きやんだりします娘の場合(笑)そして何事もなかったかのようにまた遊び出します(笑)- 5月12日

2度目のママリ🔰
下の子が生まれた事での環境の変化も感じているのかも知れませんよ。
弟が生まれて、嬉しい事・楽しい事も倍になったけど、ガマンすることも増える戸惑いもあり、うまく処理できずに泣く事で整理している事もあります。
それだけ、色々なことが理解できて成長している証拠なので、責めずに少しの間見守っていると、半年程で落ち着くと思いますよ😃
その子その子によって落ち着く期間も違いますが…
-
ままり
下の子には申し訳ないほど、娘優先でやってきているのですが、それでもやはり娘の中で何かあるんですかね💦
おしっこ、うんちが出るのとっくにわかるのに、トイレトレーニング泣いて拒否するし、もう最近ストレス貯まります・- 5月12日
ままり
最近です💦
いちいち泣かれてイライラしちゃいます…
1日何回もだと、おしゃべり上手なんだから、いちいち泣かないの!泣いてたらわからないよ!っていっちゃいます😢