
2人目を諦めた方の気持ちについて相談しています。ひとりっ子のメリットも知りたいです。
2人目を諦めた方。2人目妊活をしていましたが、
不妊治療の末、二回流産。。
1人目は重症妊娠悪阻になるも無事出産。
その後は二回ともつわりが軽く、どちらも流産。
重症妊娠悪阻は体質とも聞くので、
私が無事出産に至るには重症妊娠悪阻がつきものなのかな
と思うと、2人目は諦めようかという気持ちになります。
もちろん流産も響いています。
2人目欲しかったけど諦めた方、
どのように気持ちに折り合いをつけられましたか?
あとひとりっ子のメリットも教えてください。
- ゆかぽん(7歳)
コメント

メリー
私は今4歳の娘が居て、2人目妊活中ですが…2年以上産婦人科に通っていますが授かれていない状態です。
今はまだ2人目が欲しいという気持ちも拭えていないのですが、、やはり生理が来る度に落ち込み…
相談した人がいたんですがその方が2人目で2回流産し、1回子宮外妊娠して…
やはり気持ち的にも、身体的にも辛くなり
「本当に2人目が欲しいのか」
「この子だけじゃダメなのか」
と真剣に考えたときに
「目の前のこの子を大事にしよう」
って気持ちになったと言っていました。
今はその方も2人のお孫さんがいて、、てんやわんやみたいですけど、凄く楽しそうです!!☺️
今は2人のお孫さんに100%注げる事に、あの時の選択は間違ってなかったって思えたって言ってましたよ( ˃ ˂ )
最終的には「あんなに欲しくて妊活してたのに、今は2人目が居たと思ったらゾッとする自分が居た」とも言っていて少し笑ってしまいました🤭
私も今はまだひとりっ子ですが、その話を聞いてから2人目も少し落ち着いた気持ちで考えられるようになり、今は目の前の4歳の娘との2人の時間を大事にするようにしています!
今のひとりっ子のメリットは愛情的にもやりたい事も注げる事ではないでしょうか☺️
長々失礼しました🍀💦
ゆかぽん
お返事ありがとうございます😊
素敵な人生の先輩ですね✨
やはり自分の人生で何を大事にするのかと真剣に考えることって必要ですね。。
私も1年半妊活してきて、
多分自分が思ってる以上に心身をすり減らしていたようです😅
休んで、少しずつ折り合いをつけていきたいと思います。
メリー
遅くなりました🐨💦
ゆかぽんさんの年齢は分かりませんが、年齢的にも余裕があるなら少し妊活もお休みして心を休めるのも良いと思います🙂🍀
ゆかぽんさん自信も納得いく選択がこれから出来ることを願ってます👐♡
ゆかぽん
私はもう来月で39歳になるので、待ったなしの状態なんですよね😅
こればかりは仕方ない…
お返事ありがとうございました😊