
コメント

♡ゆずゆず♡
うちも最近歯ぎしり覚えてたまにしてます(。-_-。)
そのときあたしは歯ブラシを渡してました(^∇^)
でも8ヶ月でそんなに生えてるんですね(o_o)

3kidsママ
うちの子も前歯?で歯ぎしりをします!!小児科で聞いたら
顎を発達させたりで噛みあわせを調整したり?成長の証でいい事みたいでやめさせる必要ないよって言われましたよ(^^)!
-
ゆずたま
そうなんですね!
音もなかなか不快ですし、歯が欠けるような気もしますし、そのまま歯並びが歪になったりするような気がして…- 6月11日
-
ゆずたま
息子がiPhoneを叩いて途中で回答してしまいました(´・ω・`)すみません
1ヶ月お兄さんの知り合いの子が歯を弄りすぎてグラグラになって抜けかけたって話を聞いて心配になってました。
とりあえずこのまま様子を見ようと思います…- 6月11日
-
3kidsママ
今【赤ちゃん】【歯ぎしり】で調べてみたんですが
かみ合わせを調整していたり
安定して噛める顎の位置を探しているそうですよ(๑˘ω˘ )✧"
でもやっぱりずっと続いてたら心配にもなりますよね💦- 6月11日
-
ゆずたま
私もいろいろ調べて、そう書いてあったんですが、あんまり酷いと欠けたりすると書いてあるところもあったり、1ヶ月お兄さんの子のこともあり、心配になってました(´・ω・`)
とりあえずこのまま様子を見ますが、もっとひどくなるようだったら近所に小児歯科があるので連れて行ってみます…- 6月11日
ゆずたま
回答ありがとうございます!
歯ブラシは一応ストッパーが付いてるとはいえ、喉を突きそうで怖くて…監視しながら試してみます!
歯もそうですが、なんか息子の成長が異常に早くてついていけないです…_(:3」∠)_
♡ゆずゆず♡
歯ブラシ慣れのためにもしてみて下さい( ^ω^ )
ストッパー付いてるんで大丈夫ですよ(^∇^)
うちもそうですよー(o_o)7ヶ月でつかまり立ちしてつたい歩きは8ヶ月入ってすぐです( ^ω^ )
でもハイハイは9ヶ月w11ヶ月の今歩いてますw成長早くて嬉しいですけど、疲れますよね💦
ゆずたま
今試してみたんですが、すぐ取っ手の方をかじって奥まで咥えそうになったんでやめさせました…(´・ω・`)
うちは6ヶ月半につかまり立ちしてそのままつたい歩きを習得して、今はもう1人で立ちます…σ(^_^;)まだ歩きませんが…