この時期の洗濯について相談があります。外干しをしたいが虫が気になり、部屋干しでは湿度が心配です。皆さんはどちらを選びますか。
この時期の洗濯についてお聞きしたい事があります💡
私は平屋の賃貸に住んでいます‼️
洗濯は外干しの時もあれば部屋干しの時もあります😣
でもこの時期に「真っ赤な小さい虫(タカラダニというみたいです…)」が物干し竿についていたりするので、外干ししたいけど躊躇ってしまいます😅
かと言ってこれからの時期の部屋干しも室内の湿度が凄い事になりそうで怖いです😥
衣類除湿乾燥機等はありません⤵️⤵️
皆さんなら外干しと部屋干しどちらにしますか⁉️
- ちぃ(7歳)
ママリ🔰
窓開けて部屋干ししてますよ✨
退会ユーザー
外に干す時もありますが 我が家の辺りは風が強くて 全てのハンガーをとめておかないと 洗濯物が…という事もあるので 大体は部屋干しです
雨も降ったりやんだりなので エアコンのドライをしています
結局、除湿機よりもこちらの方が 効率が良い感じですね
はる
アスファルトのとこにいますが物干し竿にはついてないので外干ししてます!
ママリ
うちも今タカラダニに困ってるところでした!!笑
私は洗濯は二階なので大丈夫だと思うのですが、、
あれ、害ないみたいですが気持ち悪いですよね💦💦
おととい殺虫剤撒いたところです!
なので、私なら殺虫剤撒いて、その間は部屋干しで様子見て
ダメそうなら、除湿器買ってしまうかもです笑
でも7月くらいにはいなくなるみたいですね?ネット情報ですが、、
りん
虫が嫌すぎて除湿機買いました💦💦🤣🤣
コメント