
旦那がお金管理から私に変わり、使いすぎと文句。支出明細:食費3万、日用品・子供用品1万、他の支出は旦那が管理。私の支出は口座引き落とし。
今までは旦那がお金を管理してましたが、今月から私がお金を管理する事になりました!
でも旦那に使いすぎ!とさっそく文句言われました(-_-)
食費3万 日用品、子供用品 1万
後は子供の保育料、学資保険、家賃、保険料、旦那の小遣い3万円。
携帯代、光熱費、通信費は口座から引き落としになっています!
私のお小遣いは降ろしてないのにこれで使いすぎって、、私にどーしろって言うねんw笑
- maaya(9歳, 11歳, 12歳)
コメント

だん嫁
え~!何に使いすぎなんですか~!

ままり
食費3万でやっていけてるなんて尊敬します!!
私なんて大人2人と1歳の子で食費だけで必ず4万は越すので…(´・_・`)
日用品、子供用品で1万も私には出来ません。何に使いすぎなんですかね(ノ_<)?
-
maaya
食費はお米を貰えるので何とかおさまってる感じです>_<✨
日用品、子供用品って結構かかりますよね、、(´._.`)
納得いくよう紙に書き出して見せてもブツブツ文句たれてました😑💦- 6月12日

たむmama♥
えー(笑)
十分やりくり上手だと思いますけど…Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
じゃあご主人さんはもっと上手にやりくりされているんですね(´◡`๑)
どうやっていたのか教えてもらいましょ((*´∀`*))笑
-
maaya
私もチラシ見たりして必死に節約してるつもりなんですけどね〜(´._.`)
旦那は今まで好き勝手使ってて給料日の2週間後にはお金がゼロになってるような感じだったんですよ>_<おかげで毎月赤字で😔💦
私に管理されるのがよっぽど嫌なんですかねw笑- 6月12日

美悠(OvO)
使いすぎ…んー…どこがどう使いすぎなのか全くわかりませんね(*_*)
-
maaya
これ以上削りようないですよね?(´._.`)
自分にかかるお金は自分の貯金で賄ってるのに文句言われる意味がわかりません〜(*_*)💦- 6月12日

退会ユーザー
お子様3人いてとてもやりくり上手だと思いますが(´Д` )むしろ3人家族の我が家こそ見習わなければー!!!
旦那さんに喝ー!!!w
-
maaya
毎月必死です💦笑
見習うなんて、、ありがとうございます(*´ω`*)!
旦那に皆さんの意見を言ってやりたいくらいです😞💔- 6月12日

かなきーち
旦那さんの時はどうだったのか聞きたい所ですね(^^)
それで質問者さんより上手くやりくりしていたのであればアドバイスを貰ってもう少し頑張ってみても良いと思いますし、説得力がないのであれば旦那さんのお小遣い減らすのが良いのでは???
-
maaya
旦那が管理してた時は月3万しかくれず、そこから食費、日用品、学資、保育料、保険料、、毎月私の貯金から5万は使ってました( ; ; )
お小遣いを減らしたとこなんですが、むしろ最初は少ない!と文句言われ、、営業職なので付き合いも大事だとか、仕事やる気が出なくなるとかで、タバコ代含め3万で何とか納得してくれたんですよ😭
お金の話をしてもまともに取り合ってくれないので本当嫌になります( ; ; )- 6月12日
-
かなきーち
月3万でそれ全部払っていたなんてありえないです!!
妻に貯金崩させて自分は貯めてた、もしくは自由に使っていたのでしょうか…
(他の方へのコメントで殆どゼロと書かれてますが…)
仕事やる気無くなるとか、タバコ代…自分勝手で読んでてイラっとしますね(T_T)
「私は3万しか貰えなくて貯金を崩していたんだから貴方も貯金(無くても)を崩して生活しろ」と自分でしたら言いそうです。
そもそも管理を任せる事にしたんだから文句は言うなと。
まともに話し合い出来ない事を義両親に相談等出来ないですかね?- 6月12日
-
maaya
ありえないですよね(*_*)!
私もそう思います、、、
結婚前にしていた借金の返済、飲み代、パチンコなどなどで消えてしまい、、旦那の貯金はゼロです(・_・;
こないだは義実家に帰った時に親にお小遣いもらってました😑
3児のパパとは思えないくらい自分中心な人間で、、参ります( ; ; )
このままじゃダメだから私が無理矢理管理するようにさせた感じなんですけどね😅
でも家庭を持ってるんだから、もっと家族の事考えてほしいです。
お義母さんは旦那の金遣いの荒さをよく知ってるので、たまに話を聞いてくれます!
さすがに実は借金があったとは言えずにいますが、、
旦那に注意してくれるとかではなく、私にこそっとお小遣いをくれたりする感じなので何の解決にもなってません(*_*)- 6月12日
-
かなきーち
なるほど…
借金、パチンコ、貯金ゼロ、典型的なお金にだらしない印象です。
すみません、人様の旦那さんなのに…
無駄かもしれませんが、お子さん3人を仮に大学まで行かせるとしていくらかかるか。
老後をどうするつもりなのか。
既にしているかもしれませんが旦那さんとお話してみるのはどうでしょう。
それでもやはり聞き入れて頂けない様であればやはり全てを義母さんにお話するのも手かと…
お小遣いも渡されそうになったらお断りして「そうではなくて旦那さんを説得して欲しい」と言えば少しでも伝わるかもしれません。
と、私はここではあれこれ言う事できますが実際の旦那さん、義母さんとの距離感等は分かりかねますのであくまでご参考に…
yammさんにとって少しでも心穏やかな解決に進める様祈ってます(>_<)- 6月12日
-
maaya
おっしゃる通りです😭!
本当にお金にだらしない人間で、、こーゆう人って気付いてたら絶対結婚してなかったと思います(・・;)笑
旦那と将来の話しは何度かした事があります!
でも娘は大学なんか絶対行かない、と(・・;)
息子は行かせる気満々らしいですが💦
旦那は変に自信家で、心配しなくても今からどんどん稼ぐようなるから大丈夫だ、お前の減った貯金も倍にして返してやるから待っとけ!と(・・;)
真面目に話してるのがアホらしくなります。笑
お義母さんは何だかんだ息子が可愛いみたいで、、、私が生活費をまともに貰えてない時期も、旦那がしょっちゅう夜中まで飲んでタクシーで帰ってくると話したら真っ先に身体の心配をしていたので、お義母さんに話してもあまり意味がなさそうです(´._.`)
昨日旦那にもう一度お金の話しをしてみました!
最終、好きに使えと言われました😆!
まぁ完全に投げやりな感じでしたが(・・;)オッケーしたからには私がしっかり握らせてもらおうと思います!!笑
たくさん話しを聞いて下さって、本当にありがとうございます!>_<
ちょっとずつでも一家の大黒柱だって事を自覚してくれるようになる事を願います、、(´._.`)✨- 6月13日

maaya
本当ですね(´._.`)!!
そうしてみようかな😶❗️
学資保険、保険料は私の口座から引き落としなので絶対払ってくれなさそうな気がしますが🙄💦
ありがとうございます(*_*)✨
そう言ってもらえると、節約頑張れます😂
でも今からもっとお金が必要になるだろうし、今のうちに旦那の考え方をどうにかしないとダメですよね!😞
もう一度しっかり話し合ってみます❗️(´._.`)
maaya
全然わかりません〜(*_*)!
何故か気に入らないみたいです。笑
だん嫁
旦那さんに紙に書いてもらったらどうですか?
maaya
内訳をですか?(´-`)
旦那が管理してた時期に一度パソコンに書き出してるのを見せてもらったんですが、学資や保育料などは含まれてませんでした(*_*)
文句言っても流されて終わりです( ; ; )
だん嫁
1ヶ月旦那さんにやってもらいましょ😁納得いかないなら1ヶ月やってみせてくれないかな?って😒お子さん3人もいるのに、これだけやってるのは凄いですよ☆
maaya
間違えて下に返信してしまいました😭