※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
妊娠・出産

双子を流産し、友人の妊娠報告で複雑な気持ち。育児ストレスや将来の不安が辛い。再妊娠の不安と兄弟への願いがある。

今年1月に授かっていた双子を流産しました。

(脈絡なく長文ですみません)

初期の流産だったので、もともと育たない運命だった。
誰も悪くないし仕方ない…当初はそんな気持ちで、そこまで落ち込んでなかったような気もします。

上の娘との生活もあり、落ち込んでる暇もなく。
今回のコロナ騒動が大きくなってきてからは、むしろ不安な妊婦生活にならなくてよかったかもしれない…なんて夫や実母と話してさえいました。

しかし、最近仲の良い友人2人から妊娠の報告があり…
もちろん、おめでとう!と思うんですが…
ジワジワと…

友達と妊婦同士で会えたり、2〜3ヶ月差の同い年ベイビーで会えたりしたのかな…と思ったり

街で妊婦さんを見かけては、私も今頃あれくらいのお腹の大きさだっただろうな…と思ったり

双子を見かけては、大変だろうけど良いよな…双子…
年齢的に3人目は難しいだろうし、双子で生まれてくれたら良かったのにな…と思ったり

なんだかモヤモヤが以前より大きくなっている感じで辛いです。

保育園の登園自粛で娘と2人ほぼ一日中ワンオペで過ごしてると、ついイライラ。子供にしまじろうのDVD見せてると、世間的には育てやすいって言われる女の子育児でさえこんなにイライラしてしまって…私には双子なんて無理だから、流産したのかな。こんなお母さん嫌だと思って、赤ちゃんはお空へ帰ってしまったのかな…

男の子希望で産み分けしたけど、バチが当たったのかな…
私に男の子育児なんて無理だからかな…

答えなんてないのに

答えを求めてモヤモヤ…

どうして…
今、私のお腹に赤ちゃん居ないのかな…と。

また双子を授かるなんて奇跡起こるとは思えないし。

コロナ騒動で妊活にも踏み切れず…

無事、また妊娠出産できるのか…

早く、兄弟つくってあげたいのにな…

コメント

もえまき🐶💙

うーん
子供の性別は関係ないと思いますよ!
私も女の子希望で妊活頑張ってますが、授かれません。
バチなんてそんなこと言わないでください。

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、関係ないですよね…なんだか考えがマイナスにしか向かなくて…

    • 5月11日
はるひ

すごくわかります。
私も1人目を初期流産して、その後友人から出産報告された時はおめでとうという気持ちはあるけど、モヤモヤしてしまったり、、

こんなお母さん嫌だと赤ちゃんはお空へ帰ったなんてことないです。イライラは誰だってするし、それでも愛情注いで娘さん育ててるじゃないですか。

バチが当たったなんてこともないです。絶対に。

こりんさんは立派なお母さんです。

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます。
    ずーっと24時間子供とベッタリで。内心、無性に子供邪魔!!って思ってしまう時があって…。週末、主人に子守をお願いして1人スーパーに買い出しに行こうとしたら、「娘ちゃんのこと邪魔なんだって」って主人に言われ…
    冗談でも子供の前でそんなこと言って欲しくなく。でも、ちょっと図星なのもあり…。主人に対する腹立ちと、自己嫌悪と…
    すみません。全然立派じゃないんです…

    • 5月11日
けんぴー

お辛い思いをされましたね。
私も夏に流産しました。上に子どもがいたので、私も最初はびっくりするほど落ち込みはなかったように思います。
でも、手術が終わり、お腹に何もいなくなったんだと思うとすごくネガティブに考えるようになりました。
私には3人目は無理ってことだな、
今いる子どもたちを大切にしなさいってことだな、
流産の時にちょうど産まれそうな妊婦さんは3人目で、スーパーでその人を何度も見ては、こんな都会で知り合いじゃない誰かと会うなんてないのに、どうしてよりによってこの人と会わせるの?と偶然を恨みました。

自分もそうでしたが、流産しないと分からない思いっていっぱいありました。
自分が経験してない時、流産した友達に無責任な言葉をかけていなかったか?と反省しました。

今は複雑な気持ちになるのは仕方ないと思いますよ!
私も女の子希望しながら妊活していましたが、流産を経験して、もう授かれたら性別なんて!と思えるようになりました。今回も…おそらく男の子の予定です😁

こりんさんが笑って過ごせる日が来ること、祈っています!

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます。
    けんぴーさんのお話も共感できます。ちょうど娘と同じくらいの子を連れた2人目妊婦さんと公園で遭遇したり…
    あーあ…なんで…って思ってしまって。
    それに、私、流産を経験してもやっぱり男の子希望変わらずで…
    こんなんだから神様は私に赤ちゃん授けてくれないのかも…とか…
    笑って過ごせる日を願ってくださってありがとうございます!

    • 5月11日
りんご

私は去年、心拍確認後に流産しました。二人目がなかなか授からず念願の妊娠だったのでショックでした。しかも仲の良い友達は出産したばかりで同い年の子を産める!と思っていたのでさらにショックで街を歩いたり保育園行くとやたらと妊婦さんが目についたり。
でもきっと今じゃなかったんです。辛さや悲しさはあまり人には言えないしここでたくさん吐き出して前を向いていたらまた授かる時が来ると思います!

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます。そうですね、今じゃなかったんだ、とも思います。
    流産経験や、今の黒い気持ち…誰にも話せなくて。
    ここで吐き出せること、少し救いです!

    • 5月11日