※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子供が笑顔になる遊び方について教えてください。最近あまり笑ってくれなくなりました。おすすめのおもちゃがあれば教えてください。

生後4ヶ月の子供が笑顔になる、又は喜ぶ遊び方について
教えてください。
私はいつも、絵本を読んだり、手遊びをしたり、
音のなるおもちゃや、ぬいぐるみで人形劇をして
遊んでいます。
しかしバリエーションが少なく、飽きてしまったのか
最近あまり笑ってくれなくなりました😢
あと、生後4ヶ月ならこのおもちゃがオススメだよ
というのがあったら教えていただきたいです。

コメント

ひまわり

らららぞうきんというふれあい遊びが娘好きです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラララぞうきんいいですよね!
    うちの子も喜んでくれます🥰

    • 5月11日
ユウキ

上の方がおっしゃるような手遊び歌いいと思います!
うちは頭肩膝ぽんとか、てをたたきましょうとか好きです☺️
おもちゃはオーボール鉄板ですが、うちのこはそのうち添付のラトルがめっちゃお気に入りになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手遊び歌もいろんなのがありますよね!色々調べてやってみます🥰
    そうなんですね!
    オーボール買おうか悩み中です💦

    • 5月11日
ゆず

鏡見せると大爆笑です😊💞

あとお腹に顔近づけてぶぶーってやるのも笑います🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    早速実践してみます🥰

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

タオルケットとかで風を送るようにバタバタした後に軽く赤ちゃんの顔にかぶせてすぐどけてから(ノ∀ヽ)イナイイナーイ ヽ( ・∀・)ノ バーの要領で大きな声でバーとやるとめちゃくちゃ笑います
説明が難しいすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました✨
    やってみます!!

    • 5月13日
なの

定番ですが、お腹、胸、首元の順にぶぶぶっと息を吹きかけるとケラケラ笑いますよ😆
顔を赤ちゃんの体ににうずめるように密着させてやるとと喜びます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    やってみます!!

    • 5月13日