
コメント

ring your bell
うちは、補助便座、踏み台、トレパンを揃えました!
踏み台は何故か娘のいたずらするための道具になってます笑笑

はじめてのママリ🔰
うちはトレパン要らなかったです!
トレパン履いてても漏れた時は溢れちゃうし乾くの遅いしで意味ないなーってなって
すぐに普通のパンツにしました。
1人で乗れるなら踏み台も要らないかもです!
うちの子は大人の真似したがりなので踏み台使いたがりません😅
-
l
コメントありがとうございます😊
そうですよね!トレパンマンなどもあるようでどうするか迷っています😶- 5月11日

たろ
踏み台はお子さんが💩のときに上手に力が入れられないならあったほうがいいです。
でも、うちは初期に私の膝に足を乗せてやってました。
トレパンは個人差あるのでなんとも言えませんが、オムツの大量消費が嫌なら10枚ほど購入してやるといいです。
オムツだと一回汚れたら捨てないと、本人が理解しないので。
もし、トレパンを買わずにオムツでしたとしてもトイトレは進みますよ^ ^
-
たろ
もし、二人目考えてるならおまるあると楽です。
うちはよく何かしてるときに、トイレ!といって走っていつのまにかおまるでしてるので、とても助かってます。- 5月11日
-
l
コメントありがとうございます😊
トレパンマンという商品も見かけたのでトレパンと迷っています😶
2人目も考えているのでおまるも検討してみます!❤- 5月11日

ママス
我が家は補助便座もオマルも買わず踏ん張るのに足置ける踏み台だけ買いました😊
補助便座買おうかと思ったのですが、無くてもいけるし1人でいける様になっても親が補助便座セットしないといけなくて、結局無しでもする。必要ならあげる。と言われ結局無しでやりました😂笑
でも、個人的には補助便座と足置きあれば充分に思いました🤔
シールや楽しい絵なども一切してないです。
-
l
踏み台は専用のものを購入されましたか??
トレパンは買いましたか?😶- 5月11日
-
ママス
踏み台は売っていましたが、便器横に棚?があったのもありサイズの心配と見た目が好みじゃなく自作しました(╹◡╹)
トレパンは買ったけど嫌がって断固履かず(ゴワゴワ?モコモコ?したから?)
普通のパンツなら履いたので、漏れ防止にはならないけど10枚くらい用意して掃除と洗濯しまくりでした😂- 5月11日

まよ
補助便座、トレパンを買いました!がトレパンはいらなかったかなぁと思います💦
踏み台なくてもおしっこより💩から出来初めておしっこも最初から連れて行けば100%出たので漏れることなかったです😂
シールやご褒美も特になくすんなり出来ました!
l
ありがとうございます😊
ご褒美シールなどやりましたか?
ring your bell
やってますよー!