
離乳食の時間について、かかりつけの小児科が午後休診になりました。アレルギー時の対応を考え、時間を早めるか、他の小児科を検討するか、どちらがいいでしょうか?
離乳食の時間について
もうすぐ5ヶ月で離乳食を始めようとしています。
他の方の質問などを見て、小児科の兼ね合いもあり10時頃がいいのかなと思っていました。
しかし、コロナウイルスの関係でかかりつけの小児科がしばらく午後休診になってしまいました。
この場合、
アレルギーがでてもかかりつけの小児科に駆け込める時間に早めるのか
時間は変えずに、間に合わなければ違う小児科に行くか
どちらの方がいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
私ならストックなどを用意しておいて、早めでも負担でなければ時間を早めて何かあったら同じ小児科に行きます☺️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
かかりつけの小児科の方が安心ですよね😊
時間早めるなら事前準備が大事になりますね!その事忘れてました💦
ママリ
はじめは手間かかりますが少量なので、抵抗なければストックしておくと楽です😀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。一応フリージングトレーは買ったのでストックやってみます😊