
赤ちゃんの後追いが大変だと友人に言われ、犬との比較から赤ちゃんの増加が問題ないか悩んでいます。実際にはどうでしょうか?
赤ちゃんの後追いが大変でしんどく、精神的にもかなりしんどくなるから今から覚悟しといた方がいいよと友人に言われました。
これから出産なので良くわかっていないのですがそんなにウンザリするのですか?
今犬を2匹飼っており、どちらも甘えん坊でトイレまで付いてくるしドア閉めると入れて欲しそうに鳴いたり、トイレの前で伏せて待ってます。
ソファに腰かけたら必ずぴったりと寄り添ってきますし立ち上がれば必ず付いてきます。
本当に可愛くて仕方ないです。
犬と一緒にするわけじゃないんですが、全然苦じゃないので赤ちゃんが1人増えたくらいなんともないんじゃないかと思ってしまいました。(こんなこと言えないので黙って聞いてましたが)
実際そんなに嫌になるものでしょうか?
もしこの質問で不快にさせてしまったら申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳9ヶ月, 34歳)

まゆ
うーん、後追いが全てではないですが、やはり子供は可愛いです、でもやはり新生児の頃の寝不足は精神的に来ましたね😭💦夜泣きも酷かったですし、その時はしんどかったですね💦今は何もかもすべてイヤ、イヤイヤイヤイヤなので、はぁーって感じです💦
でもやはり可愛いのが先行してますよ😍✨

ぴ
本当子どもによりますよね😭
後追いが大変な子もいれば夜泣きやいやいや期やなにかと大変なことがおこります。
後追いに限らずって感じですかね🤔
後追いでも子どもによって度合いもありますしね😅
わんちゃんはわんちゃんで可愛いですしお世話が大変なこともあると思うんですけどまた子育てはまたまったく違うものかなと私は思います\(^_^)/

退会ユーザー
うちも子供生まれ前から犬飼ってます!
後追いはワンちゃんとはちょっと違うかな?
どちらかというとワンちゃんは思いやってくれるし、聞き分けいいです。笑
でも私は後追いはそこまでひどくなかったので、新生児期から3
ヵ月くらいまではつらかったです💦
またワンコも赤ちゃんにやきもちか、家の布団や廊下などで粗相するようになったり、離乳食が床に落ちたりするので勝手に赤ちゃんからご飯とるようになったり、子供だけより、ペットがいることって嬉しいこともたくさん、大変なこともたっくさんです😂

あお子
そんなに嫌じゃなかったですよ!
自分に余裕なかったりするとたまーにうっとうしかったですが😂

みずき
その人、子どもによると思いますよ!
うちの子はあまり後追いが激しくないので多少されてもそんなにしんどくないのですが、子どもによっては抱っこするまで何分でも泣くということもありますし、それが毎日だと苦痛に感じるかもしれません。
犬と一緒にするなとは思いません(我が家もペットがいたので)が、やはり我が子の泣き声というのはペットの鳴き声とは違うレベルで本能的に訴えかけてくるかんじはするので、全然平気とは言えませんが、どう感じるのかはお母さんのタイプにもよると思います!

チム
どうなんでしょうね。
苦じゃないと感じるかもしれないですが、しんどいと感じるっておっしゃる方は多いですね。
確かに体験してみないとわからない部分も多いと思いますが。
初めはかわいくてしょうがないんですけど、危ない所にもついていこうとするし集中して一気に済ませちゃいたいことも横で泣きわめかれてうまく出来なかったりでイライラしちゃうというか😅

💙🩵🤍
確かに当時は精神的に参ってました😅
新生児の頃からの寝不足が続き、主人も帰りが遅いので、ずっと子どもと二人で余裕がなかったのもありますけど😥
トイレに行くのももちろん、少し離れるだけで大泣きしてました😂
今からこれをしよう!と思ってもそれが出来ないことがストレスになってたように思います🤔
でも我が子は本当に本当に可愛いです❤️

たかこ
後追い辛かったですー😭もちろん最初は可愛いと思ってましたが。
トイレもゆっくり出来ないし家事も進まないし自分に余裕がないとイラッときちゃいますね💦
でも一呼吸置いてみると可愛くて仕方ないですね✨自分の気持ちの問題ですね😅

はじめてのママリ🔰
自分の時間がなくても大丈夫な人は大丈夫だと思います
私はプライベートきっちり分けるタイプだったので、後追い激しくそして長くキツかったですよ
未だに着いてきますよ😂
トイレくらいほっと一息させてくれーって思ってましたけどね
もちろん可愛いのは可愛いですよヽ(〃´∀`〃)ノ💓
犬はちょっと次元が違うかなと思います
コメント