
コメント

2児ママ
1種類ずつにすると
もしアレルギーが出た場合に、
どの食材でアレルギーになるのかがわかりやすいです
例えの場合、アレルギーが出たら
うどんなのかトマトなのか
検査しないとわからないねってなります

ひろ
一種類ずつが理想だと思いますが、身内にアレルギー体質もいないので、7大アレルゲン以外は2種類以上あげることもありました。
離乳食全然食べなかったので、1種類ずつ食べさせてたら保育園入園に全然間に合わなかったです😂
でも7ヶ月なら月齢も小さいですし、まだ一種類ずつが安心かなーと思います😊
-
まま
ありがとうございます😊
やっぱり、そうですよね😓
うちの子、何でも嫌がらず食べてくれるのですが、私の進め方が悪くて焦ってしまって😭- 5月11日

🐬
どの食材でも100%アレルギーが出ないって物はないので、可能であれば一種類の方がいいと思いますよ💡
水でもアレルギー出る人がいるくらいですから😅
アレルギー出た時どの食材で出たか分かりにくくなります
-
まま
ありがとうございます😊
水でアレルギー出ることもあるんですか?😳
初めて知りました💦- 5月11日
-
🐬
滅多にいないですが稀にいますよ💡
添加物にアレルギー出る人もいますしね😅
アレルギー体質でなければそんなに心配ないと思いますが、両親がアレルギーあるとかならアレルギーも遺伝したりしますしね!
遺伝しても親と同じ食材でアレルギーが出るとも限らないですし💡
うちは主人がアレルギー性鼻炎や花粉症などあるので、少し気を使っました!
私は全くそういうのなくて娘はアレルギー体質ではなさそうなので今はそこまで神経質にはなってないですが😂笑- 5月11日
-
まま
そうなんですね💦
ありがとうございました😊- 5月11日
まま
ありがとうございます😊