
コメント

たろ
もう辞めて5年以上になりますが、学生時代4年ほどバイトしてましたよ!

みかん
詳しく書いていただきありがとうございます!!!とても参考になりました!!
くだらない質問なのですが^^;、にんにくと油のにおいは取れますか?笑
しみついてしまうのではないか、と余計なこと考えてしまいます💦

たろ
取れますが完全には取れませんね。笑
Tシャツやバンダナ、前掛けは支給なんですけど、ズボンは自分で用意するので、そのズボンや冬に着てくダウンコートとか、カバンはすた丼のは別にしてました。
働いてる本人はあまりわからないんですけど、家族には嫌がられましたね。笑

みかん
そうなんですね!
にんにく強しですね笑
ありがとうございました!!!
みかん
ご回答ありがとうございます!!
家の近所にあるすた丼はキッチンもホールもどちらもやるみたいなのですが、ひろっぴさんの勤めていたすた丼はどうでしたか⁈
たろ
両方やりますよ!
最初は洗い場から始めて、次にホールをやります。
小さい店や暇な時間は洗い場もホールもって感じですかね。
次にセットというポジションがあって、ごはんをどんぶりに盛ったり、サラダを作ったり、ラーメンを作ったり…などですね。
次に煽りという、すた丼の肉やチャーハンなど作る鍋を振る人です。
基本、鍋を振るのは男性で女性はやりません。
長くアルバイトしてる人や社員の女性はやったりしましたし、私も暇な時間帯や賄いなど自分で作ったりもしてました!
店によって店を回す人数も異なりますし、やる仕事も多少変わりますが、だいたいこんな感じですかね。
私は結構長く働いてたので、バイトしてた時はヘルプでいくつかの店舗もやりましたが、基本ほとんどこんな感じです。
私が働いてた頃より、機械化が進み、仕事内容は多少変わってるとは思いますが…。
当時は社員も含め、20歳前後が多く、仲もよくて、働きやすかったですよ〜!
ただにんにくと油臭くなるのが要注意です!笑