

燐
お野菜、茹でることもできないですか?
まだ、味付けなんてなくていいので、茹で野菜を刻んでペーストなどにしてあげるだけでもいいんですよ♪
お料理、私も苦手です。だけど、BFばかりだと好き嫌いの激しい子になると聞いてあとあとお互いに嫌な思いしたくないし、不要に怒ったりするのも回数減らせるんだったらその方がいいなと思って作ってます。

まーチャン
最初のお粥とかは作ってましたが、結構めんどくさいですよね(笑)
なので、最近はベビーフードにしてます。
安いときに買っておいたり、気が向けば、作る感じです

ぷぎ
料理と考えなくとも、茹でて潰すだけで十分ですよ。
例えば、かぼちゃを切って茹でて潰す。
味噌を入れる前の味噌汁の具材を取って潰す。
これだけですから少しずつやってみませんか。
もちろんベビーフードを否定するわけではありません。

めい
お粥だけでも作って…BFのおかずに作った野菜ペースト混ぜたりしてみては?BFのおかずは味付け程度にチョコチョコ使ったり…全てBFだとこれから三回食に増えたら結構お金かかると思いますよ(^_^;)

たろ。
一度に食べる量も少ないしわざわざ作るのって大変だし面倒かもしれません。
うちの子も来月から離乳食です。わたし自身料理は好きですが、離乳食が始まることに不安を抱いてます(笑)
でも毎日毎食ベビーフードは大人でいう毎日毎食、外食しているのと同じかな?と思ってちゃんと作ろうと思ってます!
冷凍もできますし(^^)

すずのママ
私も料理苦手で更に離乳食は面倒でたまりません
つわりで料理が辛い時は離乳食だけ母親に作ってもらってました
この間1ヶ月遅いベビーフードのお友達が来たのですが、娘の3分の1もたべないのに(嫌がって)娘の倍はむちむちでした
それだけ味が濃く栄養価も高いのですね。
ベビーフードも悪くはありませんが、やはり自分の作ったものを美味しそうにパクパク食べてくれると嬉しいですよ
さつまいもやかぼちゃを茹でて与えてみてください
きっとベビーフード以上にパクパク食べてくれますよ

マミチャマ
離乳食って、すり潰したり、こしたり、けっこう面倒ですよね(。>_<。)ある程度は、ベビーフードに頼ることは良いとは思いますが、私個人的には毎回は抵抗があります(´ω`;)
外食時の時とか、たまに食べさせますけど、しばらく口が臭いんですよね…(´・ω・`;)いつもは無臭でおっぱいの匂いとかしかしないのに…。大人でもレトルトばかりだと口の中気持ち悪くないですか?
料理がとても苦手ということですが、ずっと苦手のままで努力しないといつまでも料理は作れないと思います(´×ω×`)子育てしながら料理するのは大変ですが、人間慣れるとどうにかなるもんです!少しずつでも手作りしてもらえると嬉しいです☆やはり、惣菜とかと比べても、自分で手作りした方が何でも美味しいですよ♡*.+゜

yuzumama
にんじんやだいこん、いも系は茹でるのが面倒なら適当なサイズに切ってアルミで巻いて炊飯器で普通にごはんをセットした上にポンとのせとくだけで柔らかくなりますよ(^^)あとは潰すだけ‼︎
形あるものが食べれるようになったらスティックの形にきってしたらそのまま手づかみでも食べれると思うので炊飯器活用おすすめです♡
私も1人目の時、ベビーフード結構たよってました(^^)特に3回食になってから(>_<)
でも今は経済的なことを考えてなるべく作るようにしようと思ってます♪

さつFam.
私も同じ様に離乳食が面倒で、このママリにBFでも良いかなぁと相談したことがあります。
ですが、結局ほとんど手作りですね。
魚系はBFに頼ってますが、基本家にあるような食材のメニューは作るようにしています。

しんちゃんまま
みなさん!
アドバイスありがとうございます☆
やっぱり健康面と金銭面で
このままベビーフードを
続けるのはどうかと考えていたので
料理がんばりますっ!!!
簡単な調理法はやはり
煮てつぶすものでしょうか?!
分量とかちゃんと計らないと
いけないんですかね、、
出来なさすぎて自分が嫌になりますぅ(T_T)
みなさんのご意見を
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます!

燐
分量はお粥つくるときくらいですよ〜
大丈夫!そんな大変じゃないですよ!
ミキサーとかあります?それがあるとすぐにできちゃいますよ✩
そうそう!煮て潰すそれで基本的に大丈夫ですよ◟̆◞̆

しんちゃんまま
ミキサーあります!
煮て、ミキサーにかけて、
一気にたくさん作れば冷凍庫で
良いですよね!!!
なんかできる気がしてきました☆
ありがとうございます*\(^o^)/*

燐
ミキサーあるなら大丈夫!
つぶつぶを食べさせる次期になったら、ドロドロとつぶつぶをまぜるとうまくいきますよ\♡/

しんちゃんまま
詳しく教えてくれて
ありがとうございます!
やってみます(^_^)
意外と作り始めたら
楽しくてハマるかも✦ฺ
ありがとうございます☆
コメント