
マイホームを建てられたみなさん!お子さんが何歳の時に建てられましたか…
マイホームを建てられたみなさん!
お子さんが何歳の時に建てられましたか?
私は今すぐにでも建てたいのですが
(本当は2人目産まれるまでには建てたかった…)
主人はマイホームを子どもに汚されるのが嫌だと言って
子どもが大きくなるまでは建てたくないと言います😭
今は賃貸のアパート2LDKに住んでますが
クレヨンなどで落書きされたら怒ります😨
私は拭けばいいし!子どもは汚すのが仕事!と
思いますが皆さんの意見をお聞かせください(´・ ・`)
確かにマイホームを汚されるのは嫌ですが
どうにか対策も出来るだろうしと、、、
アドバイスお願いします♡
- y(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

にこにこちゃん
子供が1歳半頃にちょうどマイホームが完成します!
私も子供は汚す生き物と思ってますよ!食事の時ですらすごいですもんね!😂✨本人も私もいつも服がベタベタです!
汚されてもいいような壁色にしたり、壁材にされたり、対策はいろいろできますし、マイホームの方がお子さんも伸び伸び生活できるのではないでしょうか?☺️✨アパートなら尚更汚すとお金かかったりしますし、何よりきれいなお家だからこそ、きれいに使おうね〜っとお子さんにも伝えられると思います...おそらくそれでも汚しちゃうのだと思いますが😂💓
良し悪しはどちらもあるかと思いますが、お二人目も出産されるとのことなので、広いお家の方がなにかといいのかなとも思いました☺️✨頑張ってください!

あり※
去年建てました。
壁紙とかは今は高性能なので多少の汚れはすぐ取れやすよ。が床はすんごいです😭
無垢のお家なので、傷だらけですが諦め半分です🤦♀️
でも子供小さい時にアパートって凄く大変じゃないですか?とにかく騒音問題などうちはたくさんあったので建てて良かったです。
-
y
床ですか(´;ω;`)
床も何か材質を考えれば
少しは違うんですかね😭💭?
二階建ての二階なので
多少なりとも下には足音など
響いてると思います(´;ω;`)- 5月11日

退会ユーザー
1人目が11ヶ月の時に完成しました!
私も「子供が居たら汚れるのは当たり前!」「汚すのが仕事!」という考えですが、、クレヨンの落書きなどは拭けばいいけど、傷を付けられるのはどうにもならないので結構ショック受けますよ(笑)
直そうと思っても簡単に直せる額じゃないし、ちょっとした傷でも大がかりになるし、そもそもキリがない。
今、築3年ほどで4才と2才ですがトイレの壁紙はカリカリ剥がされて、リビングの壁にはオモチャで叩いた傷、床にはフォークを刺した跡があります(^_^;)
男の子だからやる事が激しいのかもしれないけど「やるな!」と言って済む話じゃないし…。
汚されない対策・傷付けられない対策を考えるより「汚されても傷付けられても仕方ない」と諦めないと…って感じですかね(^_^;)
-
y
私も仕方ないと思います☺️!
ありがとうございます♡- 5月11日

双子とワンコmama♥️
うちは、注文の計画立て始め、ねっているところに妊娠がわかり、そのまま、計画実行しました。
まぁ、丁度良かったです(笑)
ですが、出産と家の引渡しが一緒になり、荷造りや、かたづけやら大変でしたが…😅
誰か手伝ってくれる人がいるなら大丈夫ですね☆
突然自分が入院しちゃったりしたら旦那さん任せになってしまうことも考えて…………
-
y
双子ちゃんなのに大変でしたね😭💗👏🏻
私は2人目が産まれて話を
進めると思うので上の子が3歳
下の子が1歳頃ですかね~🏡♪
ありがとうございます♡- 5月11日

ままり
一歳の時に引っ越しました(^^)
たしかに汚れますがそれも思い出と割り切っている夫婦なので気にしていません(^^)
あえて無垢床にしたのですが、子供がした落書きの跡を20年後にみながら懐かしいねと言ってお酒を飲もうと話しています(^^)
汚したくなければ無垢床は避けてごしごし拭けるタイプの床や壁紙にすれば気にならないと思います(^^)
私は子供が小さいうちに家を建ててよかったなと感じますよ☺️✨
-
ままり
床にも硬めで傷がつきにくいものとかもあるので調べてみると良いかと思います(^^)!
- 5月11日
-
y
素敵な夫婦です🥺💗
私の旦那にも見習って欲しいです。笑
ありがとうございます♡
早く建てたいです!- 5月11日
y
やはりそうですよね😭💗
壁色や材質などで対策出来ますよね!
私もそう思うんです~(´;ω;`)笑
広いおうちの方が子どもも嬉しい
だろうし何より親も心地いいですよね🙊
ありがとうございます♡
マイホーム楽しみですね♪