
つわりの症状が出てきて旦那に理解されず、不安になっています。家事の分担も心配。愚痴の相手がいなくて辛いです。
※ただの愚痴になります。
ちょっとずつつわりの症状が出始めたのか、眠気が酷かったりよだれが大量に出てきたり、胃がムカムカしたりしています。
その事を、旦那に言うと
「つわり出るには早くない?気の持ちようなんぢゃない?」と言われました。
妊娠するのも、出産するのも女性。
あんたが変わりにやってみろよと思ってしまいました。
普段は少しですが家事の手伝いもしてくれますが、料理などは一切しないので、今後どうなるのかと今から不安です。。。
まだ妊娠初期で誰にも報告してなく、愚痴の捌け口がなく、こちらで書かせて頂いちゃました。
- ゆい(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ちぃちゃん
今何週ですか?😊
旦那さん何者なんですかね😂笑
私なんて妊娠超初期からずっと気持ち悪いです🤣🤣🤣
気の持ちようだとしたら、あんたへのストレスで気持ち悪いんだよ!って私なら言い返します😂笑
ゆい
5週になったところです。
まだ病院に行って確認出来てないので、まだ半信半疑のところもあるようです。
私も、だったら妊娠、出産してみろよ!と実際には言ってしまいました(笑)
まったく響いてないようですが。。。
ちぃちゃん
おめでとうございます😊
うちも1人目の時は全然家事も協力してくれないし配慮してくれなくて、めっちゃ喧嘩してぶつかりました😭
何回も言い続けてやっとわかってもらえた感じで、今回の妊娠が分かってからは別人のように家事育児に協力的でびっくりしてます😂💦
旦那さん、2人目なのにもっと理解があってもいいと思います😭
妊娠と出産は女にしか出来へんけど、家事と育児は男でも出来るからな💢と私が代わりに言ってあげたいくらいです😅