※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみねこ
子育て・グッズ

トイトレを始めるタイミングや方法について相談中。経済的な負担や娘のオムツ気にする様子が気になる。何から始めればいいか迷っている。

トイトレ何から始めればいいですか?おまる、補助便座あります!娘は出るとオムツ気にしてる感じが以前からありますがやるタイミングを伺ってました😅オムツ2人分も経済的に負担もあるし早く外したいんですが何からすればいいのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

絵本、トイトレYouTube、一緒にトイレ行く、便座に座るなどのことからですかね😊

lalala

おまるは飛ばして、補助便座からにしました笑笑
ワンワンのキャラものにして、可愛いパンツを買ってプーさんの入れ物を買って🤣
好きなキャラでパンツって素敵ー!と思わせる作戦です!
長期戦だと思い頑張ってます笑笑

オムツは夜寝る時とお出かけ時だけにしてます🥶

deleted user

本人がやりたがったので補助便座に座らせる練習を1歳後半からしてました。
3歳直前から本格的にやりました。
ご褒美シール、トイレットペーパーをサンリオなどのかわいいのにする
本人がやる気になるとすぐはずれました!