

RRmama
何がダメなんですか?🙄
気にならなかったです!

碧好き
なんかモヤモヤしますね。
他の子はなんか壊すの前提?
触られたくない物あるのは何となくは理解出来るけど…
言葉のセレクトと言うタイミングが嫌ですね。

退会ユーザー
んー、いや気になります😓

ひなの
おっしゃる通りだとおもいますが
そこに誰かいる時は言わないです。

すもも
お客さんの前で言うのは相手に失礼かと思います。
ただ、壊されたくないもの、無くなっては困るものは片付けておく(しまう)は、私も言ってます。

さく
来客に対して失礼だな。とは感じます。
まぁ、正論なんですけど…💦
お客様の前で言う言葉ではないですね😅

日月
気になります😅
え、うちの子が壊す前提?って思ってしまいます。
我が家も「大切なもの(他の人が触って嫌なもの)は、お友だちが来る前に内緒の場所に片付けておこうね」という対応はします。
なので、言葉がけのタイミングと内容ですね😅

はじめてのママリ🔰
んー💦居ない時に言ってくれ!って思います💦

はじめてのママリ🔰
来てから言わないでよ。と思いました😵

はじめてのママリ🔰
ともだちがくるまえに、言うのはありかなとはおもうけど、
ともだちの目の前では失礼ですね、、ともだち=こわす。
ですもんね。

yuko
皆さま、ご回答ありがとうございます。私も壊す前提って、その子&親(その時はパパでした)が少し嫌な気持ちになるのではと心配していました。考えすぎかとも思いましたが多数の方が同じ意見で安心しました。
確かに目の前でなければいいですね!あとはすごく仲良しだったら気にならなかったのかもしれないですが、時々しか会わない親戚同士だったので余計に気になったのかも。
沢山のご回答ありがとうございました!!
コメント