
4歳になってからの方が息子に可愛い❤️可愛い❤️ちゅっちゅっしてるかもし…
4歳になってからの方が息子に可愛い❤️可愛い❤️ちゅっちゅっしてるかもしれない。
生まれてからは右も左も余裕がなくて、
1歳になり、泣くことに手を焼いて全然泣き止まず、泣いてばっかりでなにが言いたいんだろう。言葉遅いなーと思い
2歳でも喋らず、やっと2歳半くらいからぼちぼち言葉が出始めて‥
そしたら3歳。イヤイヤ期やらこだわりが多くてまた泣きわめくことが多くて‥。
そして4歳。
言葉も達者になってきてるけどまだまだ可愛い❤️
と思える余裕ができている気がする。
長かったなぁ‥ここまでの道のり。
男の子は手が離れていってしまうだろうから今のうちにちゅっちゅっ😙❤️しよう❣️
- トマト大好き❤
コメント

なな
なんだか救われましたー😭
うちの子も言葉遅くて心配したけど、今は少し黙ってくれと思うほど一日中お話してるし、服のこだわりもすごいし、出かけるのも一苦労なのですが、もう少し頑張ればもっと可愛くなると思うと明日から優しくできそうです!
ありがとうございます😊
トマト大好き❤
コメントありがとうございます😌
一年ぐらい前の息子を見てるようです😊
魔の2歳児、悪魔の3歳児、天使の4歳児とかって言いますもんね~💡
言葉で意志疎通できるようになってからの方が気持ち的にも余裕ができ気持ちも楽になったようにおもいます。
なんせ本当に新生児のころから泣きが多くまた一度泣くとなかなか泣き止まなくて本当に泣かれることにイライラしてしまう毎日でした。
この子といつになったらお話しできるのかなとずっと毎日思ってました。
こだわりも強いし、なんでこんなことで泣くの?ということも多々‥
でも会話できると更に可愛さ倍増です!
大丈夫です✨
ママ、大好き❤️って言ってくれますし🤭こんな日を待ってた❣️って感じです。
ななさんも毎日大変だと思いますが頑張りすぎない程度に頑張って下さい😊