
子供が夜中に何度か泣いて起きる状況で、対処法や原因がわからず相談しています。同じ経験をした方がいるか教えてください。
最近子供が夜寝てから、深夜0時までの間に何回か起きて泣きます。
酷く泣いている時はどうあやしてもダメで、イヤイヤ!みたいな感じですが、徐々におさまってきたらぬいぐるみを持たせて、私の足の上に座らせると寝ます。
幸い夜中は起きないのですが、、。
8ヶ月以降から夜泣きはほとんど無かったので原因があるのか、それともただの夜泣きなのかよくわかりません💦
同じような夜泣きをしている、という方いらっしゃいますか?💦
- みママ(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

aya
うちの子は私の予想ですが、
暑すぎると泣いてる時が多いです💦
もしくは温度差が激しい時や
雨降る前とか。
半袖で寝かせてますが、
それでも暑い時があって
仰いであげたり
軽く除湿つけると
寝ますが、それでも泣く時は
熱がないか首触って
なさそうなら
「そんな日もあるよねー。」で、
抱っこしたり、トントンしたりですが、
泣いたら触られたくない子なので
蹴られまくるので、
一回隠れて「ママ抱っこー😭」
って言われてから対応してます。笑

退会ユーザー
うちも1歳過ぎに同じ感じになって参っていたところ、ちょうどテレビを見せ始めた時期だったので、試しにテレビを1時間だけにしたらピタッと止みました(^^)
-
みママ
テレビの影響もあるんですね!!
最近ステイホームでテレビ時間が増えているので、これを機に減らしてみます!ありがとうございます!- 5月11日

ららた
うちも謎に何回か泣いておきます😭
成長過程なのかなと思いもう少し様子見ようと思います!
みママ
たしかに最近暑いですよね💦
お昼寝の時とかそんなに厚着してないのに汗びっしょりの時があるので薄着にしてみます!ありがとうございます☺️
ちなみにうちの子も泣いたら触られたくない子です😂
aya
泣いてるのに触らせてくれないって
どうしたらいいねん!って
なりますよね😂
大人が思ってる以上に
こどもは暑がりらしいので
暑かったらお腹まで
夜肌寒いと思ったら
胸までタオルケットかけて
対応したらいいと思います!