
旦夫の酒癖が原因で離婚を考えており、子供や家族が心配。親権を取れるか不安。弁護士もいるため踏み切れず。頼れる実家があるが、子供と離れたくない。
離婚を考えてます。
子供の前で喧嘩ばかり
イラつくとでかい声で脅し口が悪くドアをバンバン閉め。
アパートなので近所迷惑と言うと『そうさせてんのは誰だ!!!』と。
普段は良い旦那ですが、酒が入ると豹変します。
少しでも気に食わないことがあるとキレ、息子には俺が言ったことは絶対。
※来いと言ったらすぐ来る
※言うこと一回で聞かないと低い声で脅す
※なにか子供が旦那を大切にしてない言葉を言うと、『大事にしてない、パパ明日から帰らないね‥』
などをしつこく何度も何度もいい子供を落としつめ泣かせます。
もちろん私は子供を守るために言い返しますが更にキレられます
話しになりません。
私の姉夫婦と私の母の前でもいつも酒が入ったらこのような感じで、母も言い返しますが、、もうそれはそれは‥家に帰ったら『ガタガタ言わせんな!』と言われました。
私は5歳ともうすぐ2歳の二人の子供がいて貯金はゼロ。
二人とも保育園にいきはじめ、私もパートで5月から仕事を始めました。
頼れる家は実家があります。
親権はとれるでしょうか?
養育費はいらない。私が頑張って働くから子供とだけは離れたくありません。
子供も旦那が酒が入ってるときに呼ばれるとビクッとし私の前でも旦那がいなくても絶対旦那の悪いとこを言いません。(パパに怒られる)からだそうです。
旦那は会社のトップで頭の回転が早く口がうまいです。
正論ばかりです。
専門の弁護士もいるので親権をとられるのが怖くて離婚に踏み出せません
- お星様(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
友人が離婚弁護士ですが、その姿を録画したり、記録したり、子供の証言?があれば有利になるみたいです。
また、貯金ゼロでも頼れる実家があるなら日本はほぼお母さんに親権行くようになってるはずです。

ぴょん
育児放棄と虐待してなければ絶対に親権を取られることはありませんので大丈夫ですよ😂
-
お星様
絶対してません!
絶対に離れたくないです。
本当ですか‥
よかった。。- 5月10日
-
ぴょん
私も弁護士雇って離婚したんですが、親権の心配してたら100%母親だって言われたので😂👌
基本的に、子供と長く一緒にいる方で、金銭などは関係ないですよ〜!- 5月10日
-
お星様
子供の年齢が小さいとと聞きますが、5歳もですか?
- 5月10日
-
ぴょん
5歳なんてまだまだ小さいですよ😂
未就学児は絶対ですね。
自分の意見がきちんと言える小学校高学年くらいまでは、母親優先です。- 5月10日
-
お星様
何も知らなくって‥
子供の傍ににいれるとわかっただけですごく救われた気がします。
少しお話聞いても良いですか?- 5月10日
-
ぴょん
大丈夫ですよ😊
- 5月10日
-
お星様
ありがとうございます。
もし可能であれば離婚の原因や、離婚時に大変だったこと、これがあれば良いよ!など教えて頂けますか?
また離婚してよかったですか?
子供がパパの存在に悲しまないかなどありませんか?
↑
これを思ってる事自体酒が入ったときの言葉の暴力と普段の優しい旦那に洗脳されてるんですかね?- 5月10日
-
ぴょん
原因は元夫のDVや嘘つき、家庭を持ってる自覚がない等ですかね。
大変だったことは、なかなか離婚届を書いて送ってきてくれなかったことです。(別居はしてました)
離婚には応じてるのに何故か離婚届は送ってくれなくて、それで弁護士雇いました。
その後も連絡取れなくなったり書類を送っても住所不定で返ってきたり…。
離婚して本当に良かったです!
なーんにも後悔はありません(笑)
うちは息子が6ヶ月の頃に別居したので、パパの記憶は全くないですね。
これから絶対聞かれると思うんですけど、居なくてもいい父親もいると思ってるので…。
いや、洗脳されてるというより、子供の幸せを考えることは普通かなと思いますよ😊- 5月10日
-
お星様
そうですか。
居なくていいと思ってるのは自分だけなのか‥っと思ってしまうこともあり。
私は旦那がいないともっと心に余裕があって接することができそうで‥
旦那が酒を飲むとキレさせないように機嫌伺う自分がいます。。
でも子供が的にされると私が間に入り結果喧嘩になりますけどね。。
弁護士雇うのは大変ですか?
探すや費用など‥- 5月10日
-
ぴょん
例えば、ただ単にもう夫のことが好きじゃない!恋愛したい!だから離婚!とかなら自分勝手な理由だなぁと思いますが、そうじゃないですし充分子供にとっての離婚だと思いますよ。
実際私も夫がいなくなって心に余裕が出来、子供とも穏やかに接することが出来てます。
メリットでしかないですね。
私は法テラスから探しました!- 5月10日
-
お星様
好きでいたいし、子供もいるし幸せな家庭を築きたかった‥
インスタでも仲良し家族をみるともちろん羨ましいです。
やはり心に余裕できるんですね。
ありがたい事に周りには恵まれてます。
貯金はゼロですが頼れる人がいるだけでも私は幸せモノです
弁護士費用は高いですか?- 5月10日
-
お星様
離婚後面会してますか?
- 5月10日
-
ぴょん
正直、どこまで弁護士さんに頼むかによって料金は全然変わってくると思います。
裁判までいけば高くはなりますね…- 5月10日
-
お星様
裁判までいき、親権をとってもその裁判費用は旦那負担ではないんですよね(;_;)
- 5月10日
-
ぴょん
裁判費用自体は確か折半でしたが、その際にかかる弁護士費用はお星様さん負担ですね…
- 5月10日
-
お星様
わ、そうなんですね(;_;)
ぴょんさんは親権は何も言われませんでしたか?- 5月10日
-
ぴょん
元夫は親権も面会も何も求めてこない人でしたが、離婚届を兎に角送ってきてくれなくて逃げられてばかりだったので、それが大変でした。
- 5月10日
-
お星様
なるほど。
親権も面会も求めずスムーズに離婚することは難しそうですね(;_;)
穏便に離婚がしたいです‥- 5月10日
-
ぴょん
旦那さんは親権や面会についてはなんと言ってるんですか??
- 5月10日
-
お星様
まだ何も話してないんです。
今日も喧嘩したまま息子連れて自分の部屋に行きそのまま寝ました。
喧嘩したらいつも『帰らないから』と言う(私が折れて謝り帰ってくる)ので明日朝起きたらなんと行ってくるか。
帰らないと言われたら私が子供を連れて実家に帰ろうと思ってます。
キレたら、レベル違いくらいキレ、大袈裟で極端、、
正論ばかりで何言ってくるかわからない人なので覚悟はしておかないと。と思ってます- 5月10日
-
お星様
すみません、下にも返信していました
- 5月10日

ベリー
会社では凄いかもしれませんがその重圧でそうなるのかもですね、気が弱い人なのですね😅
親権はお星様になると思います!
-
お星様
学校の先生みたいです。
頭の回転が早く理解しないとバカ扱い。というか正論過ぎて教科書通りすぎて言い返せないんです。
臨機応変なんて言葉はないのか?と言うような。- 5月10日

お星様
子供のことは大好きです。
私達が実家に泊まり帰らないと一人は寂しいといいます。
たぶん私が出ていっても家に一人は嫌いみたいなのでどこかに寝泊まりすると思います…
なので面会も希望するしなんせ離婚したとしても旦那の実家と私の実家、保育園も近く会社も近いです‥
旦那はお父さんがいないので、育て方がわからないのだろうか‥と思ってますがなんせプライドが高く、間に入るとキレられます
お星様
今日が一番ひどかったので録画しておけばよかったです‥
誰か警察に通報してほしい。
いなくなってほしい。
子供は絶対に誰にも旦那のことを悪く言うことはないので(怖いというか怯えてるので)動画しかないんですかね。
記録はメモですよね?
怒鳴ったりとかの場面にはいませんが、しつこく言ったりするときは他の人の証言ならありますが私の姉夫婦や母なのであまり有利になりませんよね?
退会ユーザー
記録は手書きの落書き帳でもいいと言ったました。何日に何を言われたのか。ボイスレコーダーは確実ですが。
その友人いわく、相手が親権を求めてきたとき、別の部屋でそれぞれの親が子供と遊んでる姿を見て決める事もあるそうです。
今日とても辛かったですね。。 事件ではないので、お姉さんやお母さんの証言や責任もって引き受ける。というのも大切らしいです。
退会ユーザー
下の方もありますが
日本はほぼ母親にいきます。
よっぽど旦那さんが。優秀な弁護士を雇ったり、戦う姿勢を出してきた時のお話でした!
お星様
今日とても辛かったです。
もうだめです
涙がとまりません。
本来は仕事終わればパチンコばかり、でも今はコロナで仕事も忙しくパチンコにも行けず‥仕事も頑張ってくれてるからと思い、ストレスがたまってるから私が辛抱しなきゃ。と思って我慢してきましたが、言葉の暴力がひどく私の大事な息子と家族のことまでも言われ.ドアバンバン閉め怒鳴り、いつか手を出されるんじゃないかと恐ろしくて。
普段の旦那は本当に良いんです。
ご飯も作ってくれます。
子供と遊ぶ。。旦那はおかしを買いおもちゃを与え、、テレビばかりをみせ遊ぶと言うような遊びはしません。
でも子供からしたらこれが嬉しいですよね。
↑
お酒が入らないと本当に怖くないんです。。
酒が弱くなってるから!と言うと『酔っ払い扱いすんな!』とそこはキレますが‥
退会ユーザー
頑張れてきたんですね。
子育てしながら、辛抱するって並大抵じゃないです。
もし旦那さんが本当にお酒辞めたい、人格変わりたいならカウンセリングなどもありますが、、難しいですよね。
子供にとっては、パパが、いてくれるだけで嬉しいんでしょうね。
アルコール依存症にもかんじられますし、離婚に向かわず夫婦で治療にむけて話し合えればいいのですが。
お星様
旦那のために‥と言うのをもうしたくありません‥
家族からはやり取りを見られ同情され‥
義理母からはいつ離婚しても良いんだからね!ごめんね。
と言われます。
子供のにとっては大事なお父さんをとってしまっていいのでしょうか…
園にもお父さんが居ない子。って意外といなくって
寂しい思いをさせてしまうのではないか。
と子供の事ばかりを考えてしまいます。
もし離婚できたとしても再婚はしたくありません。
↑
もちろん再婚して幸せに暮らしてる方はいます。むしろ羨ましいほどです。
これは再婚されてる方を批判したりではなく、彼氏が子供に暴力をや殺したりニュースでみかけると怖くって。
たくさんお話聞いて頂きありがとうございます
ここまで悩みこの事で涙を流したことがなく
ものすごく救われます
となりで寝てる子供がかわいそうで辛いです