※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏ころりん
妊娠・出産

愛育病院での出産者へ:テレビと洗濯機は有料でしたか?面会制限で悩んでいます。

鹿児島市の愛育病院で出産された方、部屋のテレビは有料でしたか?また、洗濯機は有料でしたか?

コロナの関係で、面会ができず、いくらくらい持っていくか悩んでいます。。

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいですm(__)m

コメント

deleted user

今年の2月の末に出産しました!

6000円の個室に入院したのですが、出産後にテレビカードを貰いました!
カードが切れたら、自販機で購入できるようですが、私の場合はテレビカード使うことがありませんでした😭
10000円の部屋と12000円の部屋は普通のテレビが備えてあるので見放題らしいです!

洗濯機と乾燥機は無料で、予約制となっておりました😌

ただ、当時はまだ面会ができる時でしたので、現在はどのようなシステムになっているのか分かりませんが、参考になれば幸いです🙇‍♂️

  • 杏ころりん

    杏ころりん

    私も、まさに6000円の個室を希望しているところです^ ^
    最初はもらえるんですね!そして、その上の部屋からは無料なんて、やはり商売ですね(笑)

    洗濯機と乾燥機についてもありがとうございます🙏

    明日から入院なので、大変助かりました〜☺️

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    個室がいいですよね😭
    あと、赤ちゃんのミルク用のお水が冷蔵庫に入っている分を尽きると、各自で購入になってました!
    完母であれば、必要ないかもしれませんが、私の場合は混合で、水が足りなくなり購入していました😭
    これもさらに商売ですね😂

    洗濯室がシャワー室に備えてあるので、シャワーの予約に合わせてそちらも予約するといいかもしれません😌


    明日からですか!?😆
    もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみですね🥺
    しっかり休んで、明日はリラックスしてお産に挑んでください🤗
    応援しております📣

    • 5月10日