
旦那さんの母でないことは重々わかってる…それでも旦那さんが買ってきた…
旦那さんの母でないことは重々わかってる…
それでも旦那さんが買ってきたお花を、子供から渡してもらったとか、ケーキを買ってきてくれたとか…話を聞くとうらやましく思ってしまう😭
そして夜ご飯…出前でおそばでも頼もうかと思ったけど、昼も子供のリクエストでパンを買ってきて食べたし、出費がかさむなーと結局ごはんを作る私…
なんかむなしいなー
さみしいなー
でも子供たちとお腹の子が元気に育ってるだけで、幸せなこと!そう言い聞かせて頑張るしかない💪!
同じような方いるかなー?
- しっぽ(4歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

あーか
なんもないですよ!!笑
そこまで気が回るタイプでもなければサプライズなどできるタイプの旦那じゃないです笑

はじめてのママリ🔰
わかります!!
昨年、「今日は母の日だよ。だから今日はご飯作り休みたい」と言ったら、「あなたは私の母じゃない」と一言
なんというか…理解し会えないなと思いました。
今年は、出費かさむのを控えたいので昼だけ出前にして、いま夕飯の支度しています😂
-
しっぽ
そんなもんですよね…
私も去年、今日母の日だから子どもと一緒にカレーでも作ってくれたら嬉しいなー。的なことを言ったら、まだ子供小さいし無理でしょの一言。
その後もなにもなく終わりました😭今日も母の日って気づいてないと思います…笑
子供に母の日だから、お母さんにありがとう言おうねくらい伝えてくれる父親だと安心なんですけどね💦私が甘えてるだけですね😭- 5月10日

ねずみー
全く同じ事をこのカテゴリーで書きました‼️笑
周りが羨ましい😭
-
しっぽ
ほんとですか?笑
旦那のお母さんではないから、旦那が何かしてくれて当たり前とは思わないけど、むなしいし悲しくなりますよね😭ありがとうの言葉だけで頑張れるのに…
世の男はダメダメですよね💦- 5月10日

退会ユーザー
うちも、お疲れ様の一言もなにもありません😂
でも、夫は普段からよく手伝ってくれてるし、不満って訳ではなく…
考えてみたら私も父の日にプレゼントとかなかったので、来月からあげてみようかなって思っていたところです😂
そしたら来年はなんかあるかな~とか…
やっぱ、ちょっとくらいほしいですよね✨
-
しっぽ
ないですよねー!
旦那がなにかする日でないっていうのはわかってますが、ありがとうやお疲れさまの一言があれば…明日の夜ご飯のおかずが一品増えたり、家族にいつもより優しい気持ちで接することができたりするのになーって思ったりします😊💦笑
私も父の日なにもあげないですが、旦那が好きなご飯作ったり、子供たちに父の日だよっていうのは毎年おしえるようにしてます❤️今年もっと意識してやってみようと思います💪- 5月10日

はじめてのママリ🔰
全く何もないですよ!期待もしてないです。
私は逆に父の日に何か子供にやらせようかなって思ってます。
え?おれに?とか言われたら、だって父の日じゃん😊って嫌味げに。
-
しっぽ
期待しないのが一番ですよね!私も毎年裏切られるのに、ついありがとうの一言を期待してしまって😭💦
その一言で頑張れるママさんはたくさんいるのに、男ってバカだなって毎年思ってます!笑
うちも毎年子供たちに父の日だよっていうのは教えてて、ありがとうは伝えさせるようにしてます❤️- 5月10日

Nina
すごく分かります‼︎
みんなやっててインスタとかに
あげてるのに
私何もなくて旦那に
みんなやってんだよ!
って言いました😂
言ってもどうせやらないですけど…😑
-
しっぽ
旦那さんにそう言えるだけで、関係が良好なんだなーと羨ましいです😊うちの旦那無で、なに考えてるか何年一緒にいてもわかりません!笑
ありがとうの一言で明日から少しやさしい気持ちで頑張れるのに、世の旦那さん方はわかってないですよね〜!!笑- 5月10日
-
Nina
言っても変わんないんで
余計怒れますww
ホント分かってないですよね😑- 5月11日
-
しっぽ
うちの旦那も言ったところで…という感じなので、体力温存のために言わないです!笑
ばかですよねー、男って!笑笑- 5月11日

ママ
わかります!!
花1輪でもいいので、夫主導で子どもからプレゼントもらえたら感動ですよね😭
我が家も夜ごはんは私が作りましたよ😅
両実家贈ったプレゼントが届いたかなと話している時に、私も母なんだけどなーと言ったら「ハッ😱(しまった、用意してない!)」みたいな顔になってました笑
上の子と外遊びに行っているので、ちょっぴり期待して待ってます!
-
しっぽ
そうなんです!
花一輪でいい!!
なんならその辺に生えてる花でもいいから、お母さんにありがとうって渡してね😊と子供に言えないものか?と思ってしまいます😭😭
どうでしたか?外で遊んだ帰り、なにかありましたか?😍- 5月11日
-
ママ
小さな花束を買って来て、娘から手渡ししてもらいました💐✨
思えば娘からの初めてのプレゼントなのでとても嬉しかったです🥰
自分から母の日はママにありがとうって言う日だよなんて子どもに言うのも押しつけがましいし、それを教えるのは父親の役目だと思います🤔- 5月11日
-
しっぽ
わー素敵😍❤️
うらやましいですー!
私みなさんの投稿をみて一瞬、そういえば金曜日にコンビニスイーツ買ってきてくれたけど、あれが母の日?と思ったりしたけど…絶対違いますよね!笑 いい方向に考えすぎました!笑笑
そうなんですよね♡
私も自分になにかしてほしいとかじゃなくても、やっぱりそういう日なんだよって言うのは教育としても伝えてくれたらな…と思います😊でもそれを伝えるとどうしても嫌味ったらしくなってしまうので、いつか気づいてくれると信じて来年を待ちます!笑- 5月11日
しっぽ
ですよねー!
私も期待しなければいいんですが、毎日頑張ってるし!とついつい自分を甘やかしてしまって😭
実家がそういうイベントをちゃんとやる家だったから余計なんですよね…旦那の家はそんな感じじゃないので、期待するだけ悲しくなるだけですよね!笑