※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが💩が出ていない。明日まで出なければ病院へ行くべきか悩んでいます。COVID-19の影響で外出したくないです。

こんにちは!
生後1ヶ月の子がいますが、金曜日の朝方4時ごろに💩が出てから、その後でてません😣
それまでは1日4回くらいは出てました。
綿棒浣腸とお腹のマッサージしていますが出ず…
明日になっても出てなければ病院行った方がいいですかね?😥
コロナもあるのでなるべく家から出たくないのですが…

コメント

たろ

まだ機嫌が悪くないなら行かなくても良いですよ。
もう一回、綿棒浣腸試してみてください^ ^
機嫌が悪くないなら1週間くらいは平気です。

ポイントは
●大人の綿棒
●2〜3センチ思い切ってつっこむ。突っ込みすぎてもこれで傷がつくことはないので、思い切り大事。
●5センチくらいの円を描くようにゆっくり回す
●授乳直後にやる

小児科で教わりました。
ご存知でしたらすみません😞

  • すず

    すず

    ありがとうございます😊
    やってみます。

    • 5月10日
こまめ

うちも急に回数が少なくなり、だんだん出なくなって、丸2日でなかったです。

お腹のマッサージと足の運動させて何とか出ました。

もし綿棒浣腸しても出なかったら5日ほど経ったら病院行こうと思ってました!

たまにミルクを足しているのですが、最近ほほえみからはいはいに変えたら毎日出るようになりました!ミルクによって便秘になったり改善したりなどあるようなので試してみるのもいいかもしれません😊

すず

今のところ完母なのですが、ミルクによっても変わってくるんですね😳
足の運動やってみます!
ありがとうございます😊