※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
QUEEN♡
子育て・グッズ

義母が間違った言葉を使って息子に教えてしまうので、早く直したいと思っています。良い方法はありますか?

久々の投稿です。
義母のことで相談があります。
息子は今、一歳三ヶ月で、こちらの言う事は大概は理解できるようになってきたところです。
そして、息子の夜ご飯を与える時、平日は義母が一緒にいることが多いのです。
その時、義母はしきりに『もぐもぐドックンしてね。』と息子に言います…。
なぜか、ゴックンじゃないのです。
主人もドックンで教わったのか聞いてみましたが、ゴックンだったと思うと…。
ドックンには違和感しかないと言われました。
息子は今、日本語を覚える一番大事な時期です。
そこで間違った日本語を教えてほしくないので、義母がドックンと言った後は必ず私がゴックンと言い直して教えるようにしていますが、やはり本音はしっかりと義母からもゴックンと教えてほしいのです。
私から義母に伝えるには、かなり勇気が必要なのですが、思いきって言ったほうが良いのか…。
お茶のことも、義母は『チャーチャ』と言うのですが、私たち親は『お茶』と教えています。
それも直してほしいところですが、さすがにそこまでは…とも思っているのですけど…。
また、息子が手に持ったものを受け取りたい時などでは『チョウライ』と言うし、わざと間違った言葉を使っている気がしてなりません。これは、たまにきちんと『ちょうだい』と言うこともあるので、確信犯だと思っていますが…。

話が逸れましたが、主人がいる時に義母のドックンを聞いたら、直すように伝えて…と前々から言ってありますが、平日は仕事で夜遅く帰宅のために義母と会わないので、主人が義母のドックンを聞く機会がありません。
息子に間違った言葉を覚えさせたくないので、早々に直してもらいたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

コメント

ママリ

私ではありませんが、友人も同じ事で悩んでました。
旦那さんに訴えてもあまりにも無関心なので、どうしようもなかったらしいです(ーー;)

せめて私だけはちゃんと教えよう‼︎って思いで、毎日言葉を教えていたら、ある日から義理母の間違った言葉には一切反応しなくなったようです。笑
そこで『すみません〜私も周りも◯◯って言ってるので、その言葉じゃ息子に全く伝わらないようですね〜お義母さんって独特な言い方されるので〜(^^)』って言ったら、その後は変な言葉を使わなくなったそうですよ!他にも色々困った事が多いみたいなので、ほんの一部が解決しただけと言ってましたが(ーー;)

正直、この件は義母さんにハッキリ伝えるしか無いと思います。ハッキリ伝える事が難しいなら、少々の我慢が必要かな…と。でも、お子さんも母の言葉が何よりかと思いますので、毎日沢山言葉を掛けてあげてください(^^)きっと、お母さんの言葉をしっかり覚えてくれると思いますよ(^^)