※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうたんまま
子育て・グッズ

最近子供の顔にぶつぶつができて、保湿が必要だと言われたけど、ぶつぶつは子供にもできるの?肌が弱くて保湿をしている。アレルギーもある。部屋は空気清浄機を使っていて、毛布の素材や食事も気になる。

子供の顔に最近ぶつぶつができます。。
皮膚科には保湿してくださいとしか言われず💦

子供もぶつぶつってできるんですか💦?

肌が弱いのでまめに保湿したりしてます。。
アレルギーも卵、ハウスダストあります。

コロナで休園なので部屋の中は空気清浄機だったり掃除機は毎日かけてます。。
マイクロファイバー?みたいな素材の毛布が好きでよく顔を擦り付けてるのですがそういうのもいけないですよね、、
偏食で食事がかたよってるからかな、、とか
いろいろ考えてしまいます、、😣

コメント

ママリ

うちも最近できまーす😭なんなんですかね?
息子も卵アレルギーがありお肌かなり弱いです😥少しの刺激とか汗とかこすれたとかで荒れちゃうのでもう対策が分からずで‥回答になってなくてごめんなさい😩薬なんか塗ってますか?

  • おうたんまま

    おうたんまま

    回答ありがとうございます💦
    お肌が弱いからってのがきっと原因だって分かってはいますけどどうしたらいいか心配ですよね。。

    皮膚科からもらってるヒルドイドは身体中になりまくってます。。
    ポリベビー という市販薬がステロイド入ってないとかかれてたのでそれを少し塗ってますが効果はどうなのかな?💦って感じです😣

    • 5月10日
純ちゃん

次男がアトピーで、こういう湿疹が出来ます💦ここ数日でかなり肌の状態が悪化してます😢次男も乳製品アレルギーがあります。服や寝具も、専ら綿素材でデリケートです。

恐らく、気温の上昇、汗をかく、乾燥する、など様々な要因が重なっていることもあるかと思います❗私もアトピーですが、ここ最近で肌の状態はかなり良くないです😭

皮膚科では、保湿を2、3日しても良くならなければ軟膏で抑えるしかないと言われているので、処方されているステロイド塗布してます。

でも、皮膚科で保湿しかない、と言われているのでしたら、保湿のみになりますよね💦

  • おうたんまま

    おうたんまま

    少しアトピー体質だと出てしまうのですかね💦
    うちも寝具はダニを通さない素材だったり頻繁にあらったりすぐ着替えさせてるのにこんな感じです😓
    実はわたしも敏感肌で最近肌の調子がかなり悪いんです💦季節の変わり目?か何かでお肌がナイーブになってるんですかね、、。

    この前皮膚科に見せた時、たまたま炎症が少し引いてるタイミングだったので、このくらいなら保湿でいいと思いますよ?っていう感じだったのです( ; ; )

    明日また行ってこようと思います💦

    • 5月10日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    大変ですよね💦冬は乾燥、夏なら汗での乾燥と汗疹、、、敏感肌、アトピー体質は一年中色々格闘しなきゃならないですよね😢

    我が家もここ1ヶ月でまたぶり返すので、薬を塗布する量が増えてしまい、明日受診予定です!

    少しでも状態が良くなりますように🍀お大事になさってくださいね😌

    • 5月10日
  • おうたんまま

    おうたんまま

    いろいろ手がかりますが自分だけじゃないと分かると頑張れます!!😊
    コメント本当にありがとうございました!☺️

    • 5月10日