
弁護士を通じて示談が成立した場合、その後も弁護士の関与は続くのでしょうか?
弁護士をつけて調停行うまでに弁護士から連絡をしたら示談になった方いますか?
また、その場合でも弁護士はそこまでで終わりなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

えま
調停をしようとしたけど、その前に弁護士が相手に連絡したら示談になった。
だから調停はしないって事でいいんですか?
それでしたらお互いが示談で納得したならそこで終わりですね。
弁護士をつけて調停行うまでに弁護士から連絡をしたら示談になった方いますか?
また、その場合でも弁護士はそこまでで終わりなんでしょうか?
えま
調停をしようとしたけど、その前に弁護士が相手に連絡したら示談になった。
だから調停はしないって事でいいんですか?
それでしたらお互いが示談で納得したならそこで終わりですね。
「お金・保険」に関する質問
ご祝儀の金額について 来週結婚式に参列予定があり、ご祝儀をいくら包むか悩んでおり質問させていただきます! 新郎新婦両方にお世話になっています。 私と新郎新婦それぞれの関係性↓ 🤵♂️新郎 現在部署は違うが会社が…
クレジットカードの使い方について 教えてください! 給料日が10日前後で、 その給料が入ったら前の月のクレジットカードの 請求額を払うとゆう感じに してたんですがいきなり妊娠などで働けなく なったりして給料が入ら…
SHINEを初めて利用しました! 1番よく使うクレジットを登録し、決済も完了したのですが。。。 海外のアプリで大事なクレジットって支払ってしまって大丈夫だったか急に不安になってしまいました😭 とりあえず登録したクレ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです!
そもそも不倫相手に調停申し立てするのはやはりあまりないですかね💦
えま
例えば奥さんが示談金100万って言ってるのに不倫相手が50万しか払えないって言っていて、奥さんが納得しなかったら、調停を申し立てることはあります。
何度か調停して折り合いがつかなければ裁判になります!
調停を申し立てる事はあるでしょうが費用がかかるので、50万とか100万とかならあんまりやる意味ないかなって思います。
めちゃくちゃ面倒くさいですしね。
ぶっちゃけそのくらいの金額なら示談で済むならそっちの方が楽ですよ笑
200万とか300万以上になってくれば、やってもいいかなって感じだと思います。
はじめてのママリ🔰
私もめんどくさかったので30万で示談で交渉しても一銭も払うつもりはないと言われたのでもちろん納得いかず調停申し立てようと思いまして。
えま
うわ、これまた面倒くさい女に当たりましたね笑
30万の少額も払う気ないなんて舐めてますね!
示談交渉は弁護士入れたんですか?
はじめてのママリ🔰
本当にめんどくさいです笑
最初もっと低い額しか払えないとか言われました
その時点ではいれてなくて弁護士通して話せと言われたのでそうしてやろうかと。
そう言ってきたのは向こうなので弁護士費用も向こうに払ってもらおうと思ってます。
えま
マジ頭きますね!!
弁護士費用は確か相手側には請求できなかった気がします…
間違ってたらごめんなさい。
私は違う件で弁護士を雇ったことあるんですが、そう言われ記憶があります!
はじめてのママリ🔰
示談で済ませておけば良かったのに
態度も態度だったのでとことんやるとこまでやろうと思います!
多分私に証拠がないと思っているみたいで。
弁護士さんに電話の方で相談した時は弁護士に対して払うのは無理だけど私が受け取って弁護士に渡す感じになるみたいです!
えま
そういう態度ならとことんやってやるって思いますよ!!なるほど。そういう方法を取るんですね✨
慰謝料取れますように🙏
はじめてのママリ🔰
ですよね!
相手がそれに納得するか分かりませんが録音してたので証拠として出せればいいんですけど💦
ありがとうございます😊