
夜中に泣いてミルクを欲しがる9ヶ月の赤ちゃん。寝不足で困っている母親。ミルクを飲ませると寝るが、繰り返し起きる。寝かしつけの方法に悩んでいます。9ヶ月ならミルク問題ない?気合いで寝かせるべき?お茶も試したが怒られた。
完ミの方で9ヶ月前後のお子さんが未だに夜中泣いて起きてミルク飲ましてる方いらっしゃいますか?またはそうだった方いつまで夜中のミルクのましてましたか🙇🏻💦?
うちの子は今は20:00-21:00の間に寝て、夜中3:00-4:00にゴゾゴゾして完全に泣いて起きちゃいます。
ミルクのんだら即寝で7:00頃までは寝ますが、間で起きるのでどうしても私が寝不足で日中だるくて朝まで寝て欲しいなーと思っちゃいます😂
とんとんとか抱っこで寝かそうとしましたが、日頃から泣き疲れて寝る事のない娘なのでミルクのむまで永遠とないてます😅笑
まだ9ヶ月だからミルクのましても問題ないんですかね😶??💭
それとも気合いで寝かしつけた方がいいんでしょうか😱
お茶もよく飲むので飲ましてみましたが、怒られました😇笑
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
19時半にミルク飲んで20時前後に寝ますが、必ず2時過ぎに起きます😭今までは飲んですぐに即寝だったんですが、最近は覚醒してしばらく寝ないです…😭
回答になっておらずすみません💦私も同じ状況で3回食始めたらお茶にしてみようと思ってました!怒られますかね😇笑
ママリ
仲間いて嬉しいです〜😭笑
それはキツイですね🙇🏻♀️💦
うちは飲んだら即寝してくれてるだけマシですね😓
3回食始まったらよく寝ると聞いていたのですが、3回食にして半月以上たっても変わらずでがっかりしてます😇笑
ミルクじゃないと怒るかもですがチャレンジあるのみですね😊
ゆうさんの息子くんは寝てくれるようになりますように✨