
コメント

2mama
結構大きな子でも載ってますよ☺️
うちももう直ぐ3歳ですが全然乗ります!
すぐに疲れた、ベビーカーのる…といって乗りたがります!
その内歩くようになるので心配しなくて大丈夫だと思いますよ☺️

あゆ
よく、四歳の子とかベビーカーにのってるの見ます😄
自分は普通のことだと思っていましたよ!
-
ちい
コメントありがとうございます。ほんとですか!私は息子より小さい子ばかりに目がいって、あの子2歳くらいなのにちゃんと手を繋いで歩いてて偉いなぁ、息子はすぐベビーカーだなぁと悩んでしまい💦
- 5月10日
-
あゆ
自分ならベビーカー乗っててくれるほうが嬉しいです💦
すぐいなくなるので、大変なんですよね- 5月10日

退会ユーザー
上の子はベビーカー大好きでした!!4歳でも乗ってました(笑)
最近は、下の子が産まれたので赤ちゃんにあげるーって言って乗らなくなりました!💕😊
-
ちい
コメントありがとうございます。なるほど!うちは下がいないので乗り放題ですよね笑
もう大きいんだからちゃんと歩いてほしいと思ってしまいます〜😂- 5月10日

ちびちゃん
うちの子もベビーカー大好きです😂
私自身も乗っててくれた方が安心だし、3歳すぎても乗れるように海外の対象年齢高くて20キロ以上乗せれるのを買いました。
日本のは対象年齢2歳までとかが多くて、そんな早く卒業するわけない!て思ったので😂
動物園や遊園地とかだと降りて歩きたがることもありますが、ベビーカーがあれば乗りたがるのであまり歩きません(^_^;)
持ってきてなくても抱っこ抱っこ言われてしんどいので、自転車じゃない時はいつもベビーカーです(^_^;)
恥ずかしがることはないと思いますが、卒業させたいなら思い切って処分するか、見えない所に隠して諦めさせるとかですかね💦
-
ちい
コメントありがとうございます!海外のいいですね!ほんと、日本の対象年齢2歳とか3歳までで!!
さすがに年末年始の帰省の時はベビーカーはお留守番だよ!と言い歩かせました。駅はちゃんと歩きましたが空港でベビーカーを見つけると乗る!と騒ぎます😂確かに楽なんですけど、もう大きいんだからきちんと歩いて欲しい〜😂- 5月10日

so❤︎mam
うちも上の子が大好きな子です。
下の子が生まれたら歩かざるを得なくなってしぶしぶ卒業してきたみたいな感じですが、下の子を抱っこするとすかさず乗ろうとします笑
ベビーカー乗ってると楽なのは楽ですよね。
-
ちい
コメントありがとうございます。下の子がいると確かに乗りたくても乗れないですもんね💦
うちは一人っ子なのでまだまだ卒業出来そうにないかなぁ… もう周りは3歳となればきちんと歩いてるのに恥ずかしいなぁと思ってしまいます😂ちゃんと歩いて欲しいなぁ😂- 5月10日
ちい
コメントありがとうございます!うちもすぐに乗りたがり、、スーパーは勿論、水族館にレンタルのベビーカーを発見したらアウトです。乗るー!と騒ぎます😂まだまだ続くかなぁ笑
2mama
万歩計とかで歩くようになってくれる子もいるみたいですが、うちの子は興味示さず…😂
疲れた抱っこ〜がないのでまだいいかな?と思ってます☺️