※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
その他の疑問

出産内祝いされない方っているんですか?立て続けに知り合い2人出産され…

出産内祝いされない方っているんですか?

立て続けに知り合い2人出産されたので、出産祝い包んだんですが、2人とも内祝いなくて…(笑)

別にお返しの為にあげたわけじゃないんですが、なんかモヤモヤしちゃいます。

今までそんな方居なかったので、立て続けにだと最近はされない方もいるのかな?ってびっくりしてます。

そんな方まわりにいますか??

コメント

sakusachi

渡してからどれ位経ってますか?ある程度してからまとめて、という事もありますよ(^^)

  • まりりん

    まりりん

    かれこれ3〜4ヶ月くらいです♡

    • 6月10日
deleted user

お気持ちわかります。
お返しを期待してるわけじゃないけど、なんとなく無いと、あれ?って思いますよね😅産後すぐはバタバタするし、2ヶ月くらいは待つんですが催促するものでもないし、この人はくれないんだな〜って思うようにしてましたが、お祝いあげてから何の連絡もなかったのに、3ヶ月以上経って「内祝い持ってくね!」って人がいました。(親しくしてる先輩でしたが)遅くなってごめんね〜の一言もなかったですけどね😂💦

  • まりりん

    まりりん

    同じ気持ちの人いて安心しました♡

    だいたいカタログやお菓子とかだから、ちょっと楽しみだったり(笑)🎵

    いろんな人居ますよね。

    • 6月10日
himawari...

わかりますー!常識ないのかな?って思ってしまいます😥
旦那の友達の奥さんが出産されたのでお金包んだんですけど内祝いなし、私もその半年後に出産したんですけどお祝いもなしでなんかモヤっとしてます!笑
2人目最近生まれたらしいのですが旦那直接に連絡もなく(妊娠してるとかの連絡もなしです)ラインのタイムラインで知り、本当に仲良い友達なんかい?って思ってます。笑
私の愚痴を書いてしまってすみません_| ̄|○けどお気持ちよく分かります😂

  • まりりん

    まりりん

    分かって貰えてよかったです♡

    その状態なら私の方がマシですね(笑)
    ほんといろんな人居ますよね…

    • 6月11日
めろんぱんな♡

お祝いもらったら1ヶ月くらいのうちにはお返しするのが常識だからと親に教わったので、そのようにしましたが、私より年上のママ友で、出産して半年近く経ってから内祝い何にしようか悩んでる~って言ってる人がいてびっくりしました。
もしかしたら、忘れた頃にお返し貰えるかもしれませんよ♡(笑)

  • まりりん

    まりりん

    ありがとうございます♡
    そうですよね…
    教えてくれる人も居ないんでしょうかね(笑)?

    いろんな人居ますもんね。

    • 6月11日
  • めろんぱんな♡

    めろんぱんな♡

    なんなんですかね…(笑)
    一通りお祝い貰い終わってから、一気にお返ししようとしてるのか…(笑)

    いろんな人が居ますからね。。✩

    • 6月11日
たこよん

お祝い頂いてから1ヶ月で……とは分かっていたのですが、全部自分で手配しなきゃで、慣れない育児と重なりてんやわんやでした(T_T)
あの方にはこれを……とか変にこだわってしまってのもあり、お返しが3ヶ月後になってしまった方もいて反省してます(*_*)

私が言うのもなんですが、もしかしたら忘れた頃に来るかもしれませんよ\( ˙▽˙ )/

  • まりりん

    まりりん

    ありがとうございます♡
    実際私もバタバタで2ヶ月くらいでした(笑)
    モヤモヤするから、もうないものだと思っておきます(*´╰╯`๓)♬

    • 6月11日
ぽいちょん

私もそれ疑問に思ってました!しばらくして内祝いってあの子もあの子もあの子も無かったよねって別の友人に聞いたところ、出産はお互い様だから〜〜っていう考え方みたいだよ!と言われました…orz
いや、まあそうなんだけど…何人産むかなんて分かんないし…産まない人もいるかもしれないし…んーお祝いだからお返しを求めてる訳じゃないんだけど…常識なのかな?んー…って思ってました!

よって…
最近は内祝いしない人も多いみたいですね!

  • まりりん

    まりりん

    ありがとうございます♡

    そんな考えの人居てるんですねヽ(o'д'o)ノ

    びっくりですね♡

    だいぶモヤモヤがなくなりましたが、常識が分からなくなっちゃいますよね(笑)

    • 6月11日
ユィチゴ

私も似たりよったりです。
出産祝いではないのですが、式に出られなかったので 出た状態の金額相当を包み(お祝いの品も)渡しましたが、全くお返しもありませんでしたよ。

同時に二人で、同時に発送したんですけどね。

何か電話連絡で済まされちゃいました。
付き合いは今もしてますけど、子供が去年生まれても何もしませんでしたね。
もう一人は先月産まれましたけど、特に何も(笑)
仲良しなので気にしませんが、やはり知らないのかなー?って思っちゃいましたね。

お礼の連絡無しなら、今は付き合いはしてないかもですね(笑)

モヤモヤしますね(笑)
常識としてはお返しは
流れ的にしますけどねー。

  • まりりん

    まりりん

    ありがとうございます。

    ほんと私だけじゃなくて安心しました。

    ちょっと常識ない方増えてるんでしょうね…
    変な世の中ですね。

    • 6月11日
  • ユィチゴ

    ユィチゴ


    式で1万しか包まない奴も2人居ましたしね。
    とゆうか、非常識なヤツが周りに居て怖いと我ながら笑えてきました(笑)
    こんな非常識な人間に自分もならないようにしないとですね💦💦
    子供にもそーなって欲しくないですわー😵

    • 6月11日
  • まりりん

    まりりん

    うちも居ました居ました(笑)

    びっくりですよね‼︎

    常識ある人が育たら子供もきっと大丈夫だと思ってます(*´╰╯`๓)♬

    • 6月11日