※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが授乳回数を増やすべきか悩んでいます。遊び飲みが多く、1日7〜8回授乳していますが、体重は増えて便秘気味。困っているので対策を知りたいです。

3ヶ月の息子がいるんですがもっと授乳回数を増やした方がいいのか悩んでいます😓
1ヶ月検診の時に体重が増えすぎているから完母にして下さいと言われてから完母で育てているんですが、最近遊び飲みが酷く足りているのか心配です…

最初の五分だけ勢いよく飲んでその後はニコニコ話し出したり吸ってもすぐ離してしまったりを繰り返して飲んでくれません…😓
なので3ヶ月に入ってから(今日で3ヶ月18日です)片方だけ五分ほど1日に回7回から8回授乳している状態です💦

体重は昨日測ったら6.7キロ(2ヶ月のときは6.0キロ)でした
便秘気味で2日に1回大量に出す感じです💦
やはり足りていないんでしょうか??
回数を増やしたくてもちゃんと飲んでくれず困っています…
嫌がる訳では無いので母乳拒否では無いと思っています😓
対策できることなどあれば教えて欲しいです!

コメント

わんわん

2ヶ月から3ヶ月だと0.7kg増えてて十分ですよ👍🏻
母乳がしっかり出ていて最初の5分で飲める量が増えたんじゃないでしょうか?😋

ひま

体重も増えてるみたいですし
大丈夫だと思いますよ🤔!
これから体重の増えも少しずつ緩やかになると思いますし🤗

その頃はちょうど遊び飲みし始める頃ですもんね💦
私もされてました😨
3ヶ月だと一気に飲める量が増えたのもありますし、あとは周りに興味を持ち出す時だと思います!
満腹感を覚えてきたのもあるかもしれませんね💡

私は気を散らせないように、テレビも消してシーンとした中で授乳してました🤣
それでも飲まない時は欲しくないんだろうなと思い諦めてました🙄

ゆーこ

わたしの娘も同じような感じです😅
3ヶ月入ったくらいから日中の授乳の時は遊び飲みが多くなりました😅
パッと乳首離して、私の顔を見てニコニコするのでかわいくてしょうがないのですが、もうちょっと飲んでねーって乳首をくわえさせようとしてもニコニコでダメなので、諦めます🙁
でもその後、足りなくて泣くとかもないのでいいかなーって思ってます。
うんちもだいたい毎日出てくれますし、私は24時間くらい出なかったら綿棒浣腸しちゃいます。
テレビとかついてたりしたらその音が気になって、とかあるかもしれないです🧐