
粉ミルクの増やし方について、娘の体重増加が急だと保健師から指摘を受けた女性。現在1回120ccを1日7回で与えているが、計量が20cc刻みで難しいと感じている。どのようなペースや方法でミルクを増やしているか、今後の増やし方についてアドバイスを求めています。
粉ミルクの増やし方について教えてください。
粉ミルクと母乳の混合で生後50日の娘を育ててます💕
先日、保健師さんの自宅訪問を受けた際に
「体重増加がちょっと急ですね(´∀`;)まだ満腹中枢が発達してないからあげたらあげただけ飲んじゃいますから、1回の量をあげすぎないように…」と言われました。
出生2700gだったちっちゃいほそーい娘が、気づけば現在3800gに😲
顔も足もムチムチポチャポチャになってきました😁💦
スペスペ~✨っといい飲みっぷりだからって調子に乗って80cc→100cc→120ccと1週間ずつ20ccきざみで増やしちゃったので、さすがに急すぎたか~と反省しました💦
いったん1回量を100ccに戻して様子を見てましたが、もうすぐ2カ月になるからなのか粉ミルクの量はいまのところ1回120ccを1日7回でちょうどいい感じかな?といった様子です。
「5ccきざみで増やしていくといいですよ」と言われましたが、そうはいっても粉ミルクの計量スプーンはすりきり20ccじゃん。5ccずつ増やすのってやりにくいんですよね~。おおざっぱに4分の1すくえばいいのか???( ˘•ω•˘ )
みなさんはどんなペースでどんな方法でミルク量ふやしていってますか?
今後のミルクの増やし方についてご意見いただきたいです。よろしくお願いします🌷
- サージャ(7歳, 9歳)
コメント

しー。
出生体重がさほど変わらないです!
今2カ月ちょっとでようやく140〜160飲めるようになりました!
最近では寝てる時間が長くなり脱水が気になるので150〜160くらいあげてますがたまに残します!
私の増やす目安は飲んだ後も泣くようなら増やしてます!
と言っても毎回増やした量をあげるのではなく1日に数回増やしてあげる感じにしてます( ´ ▽ ` )
後は粉ミルクの1日の量が860くらいでおさまるようにしてます!

ナオハルトモ
5ccはこさじ一杯ですよ(^-^)100均などで計量スプーンかってきてやるのが良いと思います(^-^)
-
サージャ
そっか小さじか!!
ありがとうございます💕- 6月11日

退会ユーザー
5ccは10ccの目盛の半分だから、例えば、105cc飲ませるなら120cc作って15cc残す感じにすると良いですよ(*^^*)
15ccってのは、10ccの目盛と20ccの目盛の間です。
ミルクの増やし方ですが、私は1週間に1日トータルで40ccづつ増やしました。
1日40ccなので、7回の授乳なら、5回は100cc2回は120ccにする感じです。
それでも足りなければ、翌週は1日3回は100cc4回は120ccって感じです。
夜になると母乳が減るので、夜の量から増やすと良いですよ(*^^*)
-
退会ユーザー
足りてるか足りてないかの目安は3時間以内でお腹が空いて泣くようなら足りてないと教わりました。
でも、私はお腹が空いてるのか良く解らなくて、家の体重計で測ってました(^_^;)- 6月11日
-
サージャ
体重計あると便利ですね~
細かい目盛りの体重計あるといいんですがうちのは大ざっぱに○○,○㎏表示なので💦
満腹になったり眠くなったりして残してくれればいいんですが、ほんとにうちの子140作ったら140ペロペロッと飲んじゃうんですよ~💦
夜に増やすのも試してみます!
ありがとうございます💕- 6月11日

あかりママ
私も1ヶ月健診までは、おっぱい飲んだあとにミルクを飲ませてましたが、その時々で60mlあげたり、80mlあげたりしてましたよ!ミルクだけのときは 120mlあげたりしてました✨
私も保健師さんに完母でいきたいのであればミルクの量を減らしてみては?と言われたけど、娘が欲しがってたので気にせずにあげてました✨
逆に欲しいのにあげないで泣かせるのが嫌だったので💦
健診では、一キロ増えてましたし看護師さんから「おっ!増えてるね😆順調❗あげかた上手だよー!今のままでやって✨」って言われたので、そのままです🎵
じきに3ヶ月に入りますが、2ヶ月くらぃになるとおっぱいもたくさん出るようになるので、ミルクの量は自然に減りますよ🎵
-
サージャ
おお~✨保健師さんにほめられたんですねーいいなぁ✨
おっぱいの出があんまりよくないみたいで、母乳口から離したとたんにビエーーって泣くので、ほぼミルクで育ってます笑
おっぱい増えるかな?増えると経済的に助かるんだけどな😁💕- 6月11日
-
あかりママ
保健師さんには、ミルクの量を減らしてみては?と言われただけで、誉められてないんです💦(笑)
むしろ、減らしてみては?を無視して、そのままの量を飲ませてて体重増えて看護師さんに誉められたっていう🎵(笑)
そうなんですね❗
そしたら、寝てる間に乳輪と乳頭のマッサージをしておいてあげるといいかも🎵
1ヶ月だとまだ上手く吸えないから、疲れて余計に泣いちゃってるのかもしれませんしね💦
おっぱいは、飲ませ続けてれば出るようになりますよ♥- 6月12日

ともチャン
母乳のではどうなんでしょう?
出ているのであれば、ミルクはそんなに足さなくてもいい気がします。
これからの授乳スタイルにもよりますが、混合でいくなら、おっぱいをその分吸わせてあげたらいいと思います。
おっぱいも吸わせないと出なくなるし、おっぱいだったら、いつ吸わせてもいいので、時間は気にしなくてもいいです。
ミルクにするのであれば、少し減らした方がいいのかなあ…
あとは、時間を少し開けてみるとか…3時間たったからといって、すぐにあげるのではなく、泣いたらあげるにしてもいいと思います。私はきっちり時間を図るよりか赤ちゃんのペースに合わせる派なので、時間過ぎる時・早く飲ませる時、いろいろです。
-
サージャ
おっぱいの出はあんまりよくないみたいです(o´〰`o)
自分で乳首から口を離したのにとたんに泣くこともあります💦
ほしがるタイミングでほしがるだけあげてたんですが、ちょっと減らしてみます。
ありがとうございます💕- 6月11日
サージャ
そうですよね、寝る時間も長くなってきたし汗もよくかいてますから脱水こわいし、ちょっと多めの方が私は安心でつい余計に飲ませちゃうんですよ~💦反省💦
粉ミルク一日の量、記録していたのを見返すとまちまちで、670~830くらいでした。1日だけ900も飲んじゃった日があったのでゲゲッ((((゜д゜;))))
一日の量も意識してみます✨
ありがとうございます💕