※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuchan
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中にミルクを飲んで寝た後、朝に吐いてしまい、困っています。寝不足なので、どうしたらいいかアドバイスを求めています。

赤ちゃんに夜中の授乳をして、
ミルク飲ませてから眠ったのを確認して私も寝ます。
朝起きると、ミルクを、吐いていました。
げっぷが私の下手くそでほとんど出ないので、
飲ませてすぐのあとは、
体の右を下にして寝かせています。
寝ていてミルクを吐いて、詰まらせて最悪の展開に...
と今日聞いて怖いです。
かといって私も寝不足なので寝てくれたらすぐに少しでも寝たいです。
皆さんはどうしてますか??アドバイスお願いします

コメント

ぽんぽん

寝てましたね……横向きになっていたら大丈夫と思うのですが💦
夜は怖いということなら、夜間は横向き寝のままになるようにタオルを背中に当ててあげたら良いのでは。夜間授乳のたびに左右を入れ替えると、赤ちゃんの体のゆがみも少ないでしょうし。

  • yuuchan

    yuuchan

    ありがとうございます!
    心配なので背中タオルで固定して横向きにして寝ます‼️💡

    • 5月10日
ママリ

ママも赤ちゃんも慣れないだけで下手って自分を責めないでくださいね😊
わたしもなかなかゲップ出せずでしたが15分くらい頑張って背中トントンしてましたが、わたしも寝たかったのでそのまま子どもを横向きにさせてしょっちゅう寝てましたよ✨
右や左関係なく横向きにさせてたら大丈夫です☺️
強いて言うならば確か左向きの方がよかったです!

  • yuuchan

    yuuchan

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    ゲップしない子いると聞いて少し安心しました💦
    横向きで寝かせます✨

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

うちもぜんっぜんゲップ出なくて日中なら10,20分くらい抱っこしていましたが夜間は横向きで背中にタオル当ててました💧

  • yuuchan

    yuuchan

    ありがとうございます。
    抱っこは立って縦抱きですか?座った状態でやってるのですが、ポケ〜っとした顔してますいつも 笑

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首が座ってない頃は横抱きです😊

    • 5月10日
  • yuuchan

    yuuchan

    そうですよね💦
    抱っこしながらガーゼあてて様子見てるんですが...
    昼間だと、ミルク飲んだ1時間後とか時間差でタラーーと吐いたりします💦💦💦

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横に寝せても抱っこしてても吐きますか?

    • 5月10日
  • yuuchan

    yuuchan

    ミルクを飲んで、
    横向きにさせてもたまに吐きます😫💦
    抱っこしてる時は2度ほど吐きましたが、ほんのちょろっとですが

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲ませすぎとかはないですか??

    • 5月10日
  • yuuchan

    yuuchan

    遅くなりました💦
    飲ませすぎなのかもしれないですかね😭
    そんなことないと思いますが自分では分からなくて😭
    ちょっと注意して意識して見ようと思います!

    • 5月10日
にしき

うちの子もげっぷするのも私がさせるのも下手だったのでたまーにしかげっぷしてませんでした💦
朝起きたら吐いてるのなんてしょっちゅうでしたよ😥

飲み終わったあと寝てしまってもしばらく身体を45度くらいは起こしてあげて10分~15分くらいはそのままにしてます。(私が眠すぎて仕方ないときはやってませんが💦)
身体を横向きにして寝かせて、背中にタオル丸めたものを当てて体勢固定させて寝てました。

完全にではないですが、吐き戻し防止枕を使うと少し吐き戻しの回数が減りましたよ!

  • yuuchan

    yuuchan

    ありがとうございます!
    そうだったんですね💦
    2日連続だったのでとても心配してしまいましたが、赤ちゃんが吐くのはしょっちゅうあると聞いて少し安心しました😭

    夜中は背中タオルで固定して寝かせます✨

    • 5月10日