
高崎の佐藤病院で帝王切開した方へ 退院前の検査で内診や経膣エコーはありますか?帝王切開後の辛い経験を教えてください。
高崎の佐藤病院で帝王切開した事がある方に質問です!
帝王切開で入院した後、退院前に退院できるかどうかの診察があるようなのですが、その時は内診や経膣エコーなど膣に何か入れる検査はありましたか?
子宮を切っているのに内診などしたらすごく痛いんではないかと心配です…💦
他にも帝王切開で入院したら、その後お腹を押して悪露を出したりとかもするのかなとか、急に帝王切開が決まったので不安です😣
帝王切開の手術自体は赤ちゃんのために頑張って挑もうと思えるようになったので、その後の痛い検査なども事前に覚悟しておきたいです!
佐藤病院で帝王切開した事ある方いましたら、帝王切開後に辛かった事教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
記憶が曖昧ですが、内診はなかった気がします!血液検査の結果だったような?
帝王切開で辛かったのは、やはり傷の痛みです😭
私は痛すぎてベッドから足下ろせなくて座薬入れました!
座薬入れてもらうとかなり楽になるので沢山入れて貰ってください✨
3日目あたりまでは起き上がったり笑ったりするのが辛いですが退院する頃にはスタスタ歩けるようになりますよ🥰

ニコちゃん
主に血液検査とレントゲンですねー。
回診でお腹の傷と、術後のお腹の張りを診るのに多少押したりしますがそんな覚悟するほどではありません💦
私は術後リカバリー室で一晩過ごすのですが、その日は痛くて痛くて大変でしたが、次の日の朝は痛いは痛かったですが、おしっこの管もすぐ取って最初の一回は看護婦さんに付き添って貰ってトイレ行きましたが次からは自分で行ってました❣️
その人によるとは思いますが私は比較的に回復が早いと言われましたね。
座薬も手術の翌日に2回入れただけでその後は使いませんでしたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
退院の前の先生との診察は、血液検査とレントゲンの結果を聞くぐらいで終わったって事ですか?✨
回診では多少押したりするぐらいなんですね!
次の日から自分でトイレ行けるなんてすごいですね!!
座薬も手術の翌日以降使わなくて大丈夫だったんですか!
私もそれぐらい回復早くできるよう頑張ります…!- 5月10日
-
ニコちゃん
内診もちょこっとあります❣️
でもホントちょいちょい〜〜ってやる程度で全然痛みは無いですよ✨✨
私は術後、麻酔の影響で頭痛が取れずそこが1番大変でした💦
傷跡も回診の先生方や看護婦さんが綺麗だねと言って頂き後で知ったのですが担当の先生は手術が上手いと人気の先生だったみたいです❣️
上の子の時も今回も同じ先生でホント良かったです😊- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてしまいました😣
内診あるけどちょこっとなんですね!痛みはなかったなら安心しました😌
術後に傷の痛みだけではなく、頭痛もあるのは相当辛そうですね😭
ちなみに担当だった手術が上手い人気の先生ってもしかして池田副院長先生ですか?もしよかったら教えてください✨
何度も質問すみません。- 5月12日
-
ニコちゃん
お返事遅れてしまいました💦
いえ、私は竹中先生です❣️
病棟の方にも時間があるとなんの用があるわけでなく、様子見な感じで顔を出してくれてとても親身になってくださいます✨
どの先生でも合う合わないはあるだろうけど、私は竹中先生でホント良かったです😊- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
竹中先生、すごく人気の先生らしいですね✨
親身になってくれて、手術も上手いなら人気になりますよね😊
たくさん教えてくれて、本当にありがとうございました⭐️- 5月20日

mari
昨年末に佐藤病院で出産しました。私は産後に経膣エコーがありました。子宮筋腫があり子宮がちゃんと戻っているかの確認で、その為かもしれません😅
3日も過ぎれば傷の痛みもだいぶ落ち着くので、仮にエコーを受けても傷に影響がある事は無いと思いますよ😄
術後は、看護師さんがマメに来て子宮の戻りを確認するのでお腹を押しますが、苦痛な程では無かったです。
回診時も傷口の確認をしますが、目視で確認する程度でした。
2日目には傷のテープを剥がしてシャワーを浴びれますが、心配で聞いたら傷口は塞がっているので問題ないそうです✨
私は傷の痛みよりも、放散痛がたまらなく辛かったです😢
産後のケアもとっても良かったので、どうか安心して出産に望んで下さい😄
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてしまいました😣
昨年末にご出産されたんですね✨
経膣エコーあっても、そんなに心配しなくても良さそうですね!
お腹を押したりもそんなに辛くなさそうですね!
放散痛…!検索してみたらそんな痛みもあるんですね💦術後に放散痛もあったらとても辛そうですね😭
詳しく教えてくださってありがとうございます😌
術後に傷を見せに1週間検診?2週間検診?みたいなのもあると聞いたのですが、もしよかったらそれはどんな検査があったかも教えてほしいです😭
質問ばかりすみません😭- 5月12日
-
mari
入院中に、2週間検診と1ヶ月検診の予約を取ってくれます😄
2週間検診の時は、傷口の診察と腹部エコーと経膣エコー、血液検査と確か産後鬱の検査をしたと思います。
参考になればですが、術後は喉が乾いたのでストロー付きの飲み物を何本かベッドサイドに置いておくと良いかと思います。
もう、出産されているかもしれませんが、産後は睡眠不足になるので、入院中は十分に休んでゆっくりされて下さい。
お二人共に元気に産後を迎えられますように、祈ってます😊✨- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😌✨
無事出産し、当日は痛みも凄かったですが順調に回復してきました⭐️
1ヵ月検診では子宮頸がんの検査もあると聞いて少し憂鬱ですが、帝王切開当日の痛みに耐えたのだから、頑張ります。
優しいコメントありがとうございます😊- 5月18日
はじめてのママリ🔰
内診はなかったんですね!
退院の前の先生との診察は、血液検査の結果とか聞いただけで終わったんですか?
傷の痛みが絶対1番辛いですよね😭
座薬入れてもらえるんですね!私もお願いしてみます💦
退院する頃には私もスタスタ歩けるように頑張ります⭐️
はじめてのママリ🔰
回診の時に看護師さんが結果言ってくれました!
私は通常より早く退院したので最終確認で夕方に内診があったの思い出しました!😂
傷の痛み酷かったです😭
座薬入れたら午後には歩けました!息子は保育器にずっと入ってたのでエレベーターで二階まで降りて会いに行ってました!✨痛いですが何とかなります😂寝る時は痛みが増して座薬なしじゃないとしばらくは眠れなかったです😂✊
はじめてのママリ🔰
通常より早く退院もできるんですね!
内診あったんですね‼️
やっぱり内診痛かったですか?😭
何度も質問すみません…💦
傷の痛みが酷い中でも、座薬入れたら息子さんに会いに行けたんですね✨座薬は必須ですね!
はじめてのママリ🔰
息子が違う病院に搬送されたので通常より2日早く退院しました💦痛くはないのですが、びびって自分で力んで痛かったと思います😂自然体なら痛くなかったです!お腹の傷は痛いですが、内診は痛くないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
私も絶対力んじゃうだろうな…😭なるべく力まないように頑張ります💦
いろいろ教えてくださって本当にありがとうございました😌
はじめてのママリ🔰
出産頑張ってくださいね🥰🌸元気な子が産まれますように!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊頑張ります⭐️