
コメント

☕
登園しますよ(^^)
感染リスクがあるのは承知していますがそれを言っていたら最終的には仕事も保育園も辞めないといけないので。
無理言って休ませて貰っていたので復帰します。

むう
うちはお休みさせます。
保育園側からはなるべくお休みをお願いしますと言われましたし、子供の健康を考えたら登園させるのは怖いなと思いましたので。。
保育士の知り合いもお休みして欲しいのが本音と言っていました。お仕事があるのは当然分かっては居るんですが何より子供の安全が第一かなと言っていましたので🤔
判断は難しいですよね💦
-
さと
保育士さんはそうですよね😭
この状況でも見てくれてて、ほんと感謝しかないです💦
ただ、職場にも4月復帰→GW明け復帰→11日復帰
と何度もお休み延ばしてもらう連絡をして、何度も頭を下げてを繰り返してきたので、理解ある職場でもなかなか言いづらいです😥
私が休ませてもらう代わりに感染リスクを負って私の分の仕事も負担して働いてくれてる方がいるのも事実なわけで…
もちろん、子どもが1番優先なのは間違いないですが、なんだか色々考えてしまいます😫💦- 5月9日

退会ユーザー
もういつまで延長になるかわからないと思い…もはや休園延長になっても7日から通わせてください‼️と宣言させてもらい、7日から登園させてもらってます。
お仕事も休めない中、両親に頼んで見てもらってましたが…高齢の両親には限界と思って💦
-
さと
もうお仕事復帰されてるんですね💦
それはもう保育園お願いするのがいいですよね🙏
うちは祖父母もまだ働いているので頼れず、私が休ませてもらってますが先が見えなくてキリがないような気がして、11日から行かせようかと思ってます😫- 5月10日
-
退会ユーザー
高知市に相談した際、あくまで原則なので、無理なら全然保育園に連れてきてくれて大丈夫ですよ‼️って言って下さったので、甘えました💦- 5月10日
-
さと
そう言ってくれたらありがたいですね😫
他の方もおっしゃってましたが、手洗い徹底して、コロナと付き合っていく環境になっていきますよね。- 5月10日
-
退会ユーザー
お互い頑張りましょ💕
正直、理想はあれど、なかなかお休み取れないですよね💦- 5月10日
-
さと
子どもが1番なのはもちろんですが、かと言って仕事をないがしろにしていいわけじゃないですしね😫難しいです💦
ほんと、お互いがんばりましょう💪✨- 5月10日

おかだ
うちは25日までお休み貰ってます。なかなかお仕事されてたら難しいですよね😭💦
-
さと
そこまでお休みとらせてくれる職場もなかなかないですよね😫
感謝しながら、お互い復帰したらめちゃくちゃ貢献しましょう😂😂- 5月10日

ママリン
私も休まします
やはり、子供の安全が一番なので。
幼稚園は、11日から全ての授業を始めるとか言ってたけど、県は24日までは家庭保育が出来る人は自粛してほしいとの事なので。
25日から通常保育なので、嫌でも連れて行かないといけないので。
旦那の親達は、明日から行けるよとか遠回しに言ってるけど、行かさない。
もう、幼稚園の休ますサイトには24日まで休むようにしてる。
-
さと
自宅保育が可能ならそれが1番だと思います😆
家でずっと子どもさんといるのも大変だと思いますが、がんばりましょう✨- 5月10日
-
ママリン
凄くストレスが溜まりますね‼️
- 5月10日
-
さと
子どもも親もストレス溜まりますよね💦
このまま感染者0が続いて、落ち着きますように🙏💦- 5月10日
-
ママリン
ほんとそうだよね😢
- 5月11日
☕
コロナが終息するまで年単位はかかると言われてますしね。
保育園でも気をつけてくれるでしょうし、家でも手洗い徹底します😊
さと
そうですよね😫
終息待ってたら仕事も保育園も行けなくなっちゃいます😱キリがないですよね💦
ありがたいことに私の職場は25日まで休んでいいと言ってくれてるのですが、11日から保育園始まったり、自粛緩和ムードでどこも人手が多くなったりしてまた2週間後の25日頃に感染者が増えて保育園行けなくなった、なんてことになっても困るなとか色々考えちゃいます💦
これからはコロナと付き合っていく環境になっていきますよね。