
小児科で処方された薬を飲ませる際、泣き止まずミルクも飲まないことがあり心配。スポイトでの飲ませ方が良いか相談したい。
最近鼻水や咳が出てたので小児科へ行き
水薬?シロップのお薬を処方してもらいました。
朝昼晩ミルク前に飲ませるようにとのことで
1日目は飲みは悪いものの哺乳瓶の乳首で
泣きもせず飲んでましたが
次の日からは1回吸って薬と分かったのか
ギャン泣きです。落ち着くのにも時間がかかり
ミルクも少し経ってからしか飲みません。
落ち着いてからミルクは普通に飲みます。
ネットでミルクには混ぜない方がいいと書いてありましたが
あまりにも薬を飲まずにギャン泣きする時は
ミルクに混ぜて飲ませてます。
薬の効果があるのか心配です、、
スポイトなどで飲ませた方がいいのでしょうか?🤔
同じような経験されたことある方がいたら
アドバイスほしいです😣😣
- mama(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

うさぎ
スポイト使ってましたよ!
薬剤師さんに処方される時にいりますか?と言われたので貰いました!
乳首で飲めるならいいんですけどね💦
mama
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱスポイトですよね😣
さっき買ってきて飲ませたら
泣かずに飲んでくれました🥺
ありがとうございます🧡