※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シマダ
お仕事

子供が小学生になったとき、18時に帰宅する働き方で宿題や子育ては可能でしょうか。

今はパートですが今後勤務を伸ばそうと考えているので帰りが18時ごろになると思います
今後ずっとそのペースです働いたとして子供が小学生になったころ宿題を見てあげたりする時間はあるんでしょうか?
それとも学童で宿題はやってきてくれるのでしょうか?

夕飯作りやお風呂を入れてもう寝かせるだけでいっぱいな気がします
小学生の子供いる方の働き方知りたいです

コメント

deleted user

うちはまだ保育園ですが、来年から小学校入学して即学童です。

学童は私の知る範囲では、宿題をするように促しましが強制ではありません。
市外、県外いろんな友達のところも聞く限りは同様です。
学童の先生は、教師ではないので教えてはいけないと言うルールがあるようです。
なので、どんなに親がやってくるように言ってもやらない子は全くやらないです。
二世帯同居の甥っ子は全くやらないで帰ってきます(笑)

私も仕事終わりでお迎えに行ってとやっていたら、多分見てあげる時間はないです。
が、私は自分でやらないなら怒られてこい!って思ってるので…まぁいいかなと(笑)
もちろん、するようには促しますが、やらないならねぇって(^_^;)

ちなみに、今から机に向かう習慣は付けるようにしてます。
少しずつの積み重ねが大切かなと思ってます。

  • シマダ

    シマダ

    少し不安が減りました
    まだ年少なのでまだ先のことですが今職場を変えるか悩んでいたのでどういう形で働いていけばよいかと悩んでました
    ありがとうございます
    本人次第ですしなんとかなりますよね

    • 6月10日
1984

小学二年生の息子をもつものです。
学童では、促す程度ですかね。そのなかで、やってる子はやってるって言うのが現状です。うちの周りのママさんでも、正社員でバリバリ働いてる人たちは18時とか19時のお迎えみたいで、帰宅後に学童内でやってきた宿題の見直しをしてあげてると言っていました。
私も息子が一年生のときは学童に預けてましたが、宿題は全くしてきてなかったです(笑)見てると男の子より女の子の方が宿題を自主的にしてる印象でした。
そして、うちの息子には学童は合わなかったようで、泣きながら行きたくないと言われ、私は職を変えましたよ。今は、9時~15時までで、基本土日祝日休み、春夏冬休みあるところで働いています。給料は下がりましたが、息子の成績は上がったような…今は、息子が帰ってきたら、宿題見てあげながら、本読み聞いてあげて、その場で褒めてあげられるので、もう少しこのままでいいかな、と思ってます。