※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむゆ
家族・旦那

お酒や呑み方等に詳しかったり経験がある方アドバイスください!私の旦那…

お酒や呑み方等に詳しかったり経験がある方アドバイスください!
私の旦那は元々それなりにお酒が強く私と付き合う前までは月に何度も友達と呑みに行ったりしてました。
でも私と付き合って私ばっかりでなかなか呑みに出なくなり、妊娠して結婚して余計に行かなくなりました。
そのせいかここ2年で2回急性アル中になった事があります。
この先の呑み会が少し怖くて…
でも普段タバコしか欲しがらず家計に響くようなワガママとか一切ないし私と息子のために頑張ってるので禁酒や呑み会禁止!なんて言えないです😰
毎日1杯でも晩酌をさせてあげれば少しずつ慣れて取り戻せますかね😰?

コメント

deleted user

お酒に極端に弱いわけではなくて、アル中になるってことは、よほど無理な飲み方してるとかですか???!
もしそうであれば毎日晩酌しても変わらないかなと思うのですが…、

  • えむゆ

    えむゆ

    飲みの場に私は居ないのでわからないですが😰
    昔一緒に呑んでた友達と3年ぶりくらいに呑みに出かけて帰ってきてゲーゲーして病院騒ぎしました😰
    もう一回は無理矢理限界以上飲まされたらしいです😰

    • 5月9日
ママリ

急性アル中に2回もなるなら
元々お酒は強くなかったんだと
思いますよ!
私は俗にいうザルと言われる
部類ですが、妊娠、出産で
丸4年お酒を飲んでませんでしたが、
それでもウイスキー1本飲んでも
やっぱり酔いませんでした😅

なので、欲しがってないなら
無理に飲ませない方が
いいと思います。
ちなみにご主人さんは
顔が赤くなったり、体が赤くなったり
しますか?

  • えむゆ

    えむゆ

    子供が産まれる前はどんなに呑んでも少しもふらつく事もなく帰ってきて大丈夫だったんですが急に弱くなっちゃったと本人も言っていて😰

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    多分、年齢や疲れや体調も
    関係してきてると思うので
    毎日晩酌したから元に戻れるとか
    いう問題じゃ無いと思います。
    元からの体質の問題なので…

    飲まないで過ごせてるなら
    そっとしてあげてた方が良さそう🥺

    • 5月9日
  • えむゆ

    えむゆ

    確かにバカバカ呑んでた頃から5年経っていて、その間専門学生から社会人になり毎日の体調や疲れとか色々変わってます😰

    普段お酒を欲しがる人じゃ無いですがたまーに飲みに出た時にいつものように飲んでアル中になっちゃうんじゃ家で待ってる私たち家族がこの先参るな…と思ってしまって😔

    • 5月9日
deleted user

ご主人はアルコールが体質に合わないとかもありますよ。
アレルギーもありますからね。
慣れとかはないです。

  • えむゆ

    えむゆ

    子供が産まれる前はアル中なんて言葉が頭に浮かばないほどどれだけ飲んでも大丈夫な人だったので、なんで急に?って感じです😰

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体質も年齢と共に変わります。
    うちの夫は急に飲めなくなりました。
    アレルギーだそうです。

    • 5月9日
  • えむゆ

    えむゆ

    やはり3年4年と経つと体質も変わってしまいますか。。😰

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かわります!!
    お酒は身体を壊す事や癌になる確率もあげるので、あまりいいことはありません😥

    • 5月9日
  • えむゆ

    えむゆ

    旦那は会社とかでまだ下っぱで先輩にめちゃくちゃ誘われて帰ってくるんですが(今は断ってる)
    この先たまーに呑みに出た時にどんな事に気をつけさせたらいいですか?
    昔とは違うんだよ。とは沢山言い聞かせてはいます😔

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫はお酒は飲まず沢山食べて帰ってきますよ😊
    自分の体質を相手に伝えるのはとっても大事で、しかも自己管理が出来ていると言うことで好印象に与えます。
    けど、中には無理矢理呑ませようとする方もいるのでその場合は早めに帰宅したり、飲みにいくのを断ったりして、自分でコントロールしているみたいです。

    • 5月9日
みょうが

急性アル中はお酒に強い人でも短時間で大量に飲むとなります💦
なので、日々飲んでいてもなる時はなります💦
結婚して子供もできての生活の中でのたまにの飲み会はやっぱりテンションあがっちゃうので、完全になくなるとは言えません😅

でも1日1杯でも飲めると効果?はあると思いますよ!
私もお酒好きで日々飲みますが、妊娠・授乳明けに飲んだ時はめちゃくちゃ酔いやすくなっていて、少量でもべろべろになりました😅

  • えむゆ

    えむゆ

    やはり長い間呑まずにいると
    「酔いやすくなったな〜」くらいの感覚はありますか?!
    旦那もそんな感じで言っていました!子供が生まれる前は何杯飲んできたの?と聞くと強めのお酒の名前ばかり、20杯くらいと言っていて全然シラフっぽかったのに、今じゃダメらしいです😰

    • 5月9日
  • みょうが

    みょうが

    ありますあります🤣
    悲しきかな歳もとりますしね…💦
    弱くはなりますが急性になるのは相当なので、たまの飲み会でも羽目を外しすぎないように、日々ストレス発散程度に飲めるといいのかなと思いました✨

    • 5月9日