
15週の初妊婦です。お腹の張りや体勢について質問です。お腹が出てきて、張りを感じるが、硬さがわからず不安。子宮辺りが攣ることも。寝る時の横向きが苦しく、仰向けで寝ていたいがリスクは?
こんにちは〜、現在15週の初妊婦です。日中のお腹の張りと、就寝時の体勢についての質問です。
15週に入ってから急にお腹が出てきました。弱い痛みのような、苦しさのような物も時々感じるのですが、お腹の張りというものがイマイチよく分かりません😭元々がぽっちゃり体型なので、何となく「張ってる気がする…」と思う時に触ってみても、この分厚い脂肪の層のせいであまり硬さが感じられません😅妊娠前のようにプヨプヨしている訳ではなく、パンッと下腹部にハリがあるような感触で、更に優しく押してみると筋肉の壁のような物も感じます。
一度子宮辺りの右側が攣った(と思った)事があります。筋肉が縦長にガチガチになり、激痛ではないのですが正に「攣った!」という感じでした。ママリでよく「子宮がギューッと痛む」「お腹がカチカチになる」と書いてあるので、後から気付きましたがあれがもしかすると張りだったのでしょうか…!?数分で収まりましたが、ただ攣っただけだったとしてもちょっと不安になります😱
再来週が健診なのですが、「ハッキリしないが張ってる気がする」のが続く場合は早めに病院に電話してみようと思います😢似たような経験をお持ちの方、よろしければお話聞かせて下さい(><)
それから寝る時の姿勢についてです。ずっと仰向け寝派だったせいか、横向きのシムスの体位だと逆に肩や腕が苦しくなってしまい、したくありません…😅血液量が増えたのもあると思いますが、顔が枕に当たって圧迫される感じもすごく不快です😭 病院からはなるべく横向きで寝る練習しててねと言われたのですが、ギリギリまで仰向けで寝ていたと言う方はいらっしゃいますでしょうか?また、何かリスクがあったりするのでしょうか?(><)
長々と分かりづらい文書ですみませんが、助言をよろしくお願いします😭
- ポー(4歳6ヶ月)
コメント

ささかま=(^.^)=
わたしも仰向けが好きで相談したら仰向けが原因でなにかあるわけでもないし別に問題ないよ〜と言われました😌

退会ユーザー
私もお肉がついてる為触ってもビミョーな感じです😭😭
張る時はキューっと下腹部がしめつけられるよーな苦しい感じがありますよね💦
もっと週数進んでくと張りも強烈になるからハッキリわかると思います🙋🏼♀️
現在14週なんですが寝る時の姿勢によっては苦しい体制あります😢
後はオシッコを我慢すると本当すぐお腹が張ってきて苦しくなります🙈💦
すぐ出したいけど尿意が近すぎて嫌になります〜😭😭😭
-
ポー
ありがとうございます!✨この間16週での健診の際に助産師さんに聞いたら、私が攣ったと思ったのは子宮を支える靭帯などの攣りかな〜と言われました💦本当に攣ってたみたいです…😅結局17週の今でも張りはよく分からずです。笑
寝る時、結構足も苦しくなっちゃうんですよね💦膝を立てたりまっすぐ伸ばしたり、良い感じの体勢が中々見つからずモゾモゾしてます。でも最近は横向きで寝ることも増えてきました☺️
オシッコ我慢でお腹苦しくなるのすごく分かりますー!!元々頻尿気味だったので、私も水道代が気になるくらい行ってます😂
同じ経験ある方がいて安心しました!ありがとうございます😆- 5月25日
ポー
何かある訳ではないのですね!ありがとうございます〜😭しばらく仰向けメインで寝てみます✨