※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いい
子育て・グッズ

慣らし保育始めて1週間、上の子が風邪で発熱。明日は下の子の誕生日なのに風邪をもらってしまい心配。コロナではなさそうだけど、流行していない時期に感染してしまった。

7日から慣らし保育始めて、昨日の夜上の子の鼻の調子悪くて今日受診。鼻風邪かなと思いきや午後から38.3℃の発熱💦
明日が下の子の1歳の誕生日なのに😭
早速風邪をもらってきてしまいました。
風邪があまり流行ってなさそうな時期なのに、こんなに簡単にもらってきてしまうなんて…
コロナがしばらく出てない県に住んでるのでコロナではなさそうだけど…

コメント

こしあん

最初は、たっぷりもらいますよー🤣
鼻水ない月は、ラッキーなレベルです笑

  • いい

    いい

    やっぱりそうなんですね💦
    早速洗礼を受けてしまいました。

    • 5月9日
  • こしあん

    こしあん

    特に夏は、夏風邪連続とか色々‼️
    ただ先生方が3歳までの我慢と言っていたのと、実際にそうなので治るのも早いがもしれませんね‼️

    あと食事に野菜5〜8種類にキノコの、スープやハンバーグ・つくね類などに入れて毎食食べさせていたら、一気に風邪の回数減りました!!

    • 5月9日
  • いい

    いい

    夏は夏風邪もありますね💦
    3歳まで…上の子は今回初保育園なので3歳までじゃ済みそうにないですね😭
    やっぱり栄養のある物を食べると免疫力付くんですね‼️

    • 5月9日