
コメント

Riiiii☺︎
マイナンバー通知カードは世帯主のが必要なので子供のは関係ないですよ。
役所に聞いた方が確実です、、
だけど旦那の分、しかも自分が元々の世帯主なら関係ないから私ならそのままにしておきます。
もし旦那の分も自分の口座に入ったら渡すだけですね😅
4/27の時点での住民台帳が元になってるので月末に出したのであればもしかしたら一緒の世帯になってる可能性は高いかもです。
Riiiii☺︎
マイナンバー通知カードは世帯主のが必要なので子供のは関係ないですよ。
役所に聞いた方が確実です、、
だけど旦那の分、しかも自分が元々の世帯主なら関係ないから私ならそのままにしておきます。
もし旦那の分も自分の口座に入ったら渡すだけですね😅
4/27の時点での住民台帳が元になってるので月末に出したのであればもしかしたら一緒の世帯になってる可能性は高いかもです。
「給付金」に関する質問
詳しい方教えてください。 東京都の方は10月以降に無痛分娩出産される方は、給付金10万円もらえるらしいのですが、今年10月に満たない6月後半産まれる妊婦は半額の5万円給付金受給の対象外ですか?
子供の学校の怪我で、日本スポーツ振興センターに給付金を請求された方、教えてください。 先日、子供が体育のマット運動の前転で首を痛め、整形外科にてレントゲンをとりました。 骨に異常はなく、筋を痛めたのだろうと…
シンママ21歳です。愚痴含め相談です。 両親とは一応は仲は良いです。 現在自宅保育中で両親と実家に暮らしています。無職です。無職の理由は両親に仕事復帰を止められています。息子を保育園に入れ今すぐに働きたいが私…
お金・保険人気の質問ランキング
のあ
お返事ありがとうございます!
4月27日の時点でのなのですね!?知らなかったです😅
それでしたら私のに入る可能性が高いです💦
ありがとうございます!!