![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
あった方が、ママが支えるよりも力入れやすいかなと思います☺️
うちもアンパンマン使ってますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはこれにしました☺️
一人で便座に座りきらなかったので😅
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
リッチェル のポティス使っています。便利でいいですよ!毎回支えるのも大変なので。
![mk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mk
そのうち大人の付き添い無しで1人で行くようになるので、補助便座はあった方がいいかなぁと思います🤔
うちもアンパンマンですが、持ち手が邪魔だったので、アンパンマンは外してつかってます😅
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
うちは西松屋のくまの補助便座に踏み台を置いて使ってます☺️
友達からアンパンマンとかにすると遊ぶだけでしてくれないってアドバイスがあったので😅
![Rim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rim
補助便座なしでやってます‼️
足が届くようにダンボールで
箱置いていて
自分で乗ってトイレットペーパーも自分で出してます🙆♀️
補助便座使うと無い場所で使えないみたいで
お友達の子が遊びに来た時うちには無いので
できなくて大変そうでした💦
またぐものより洋式タイプがオススメです。
大きくなったらズボン脱がずに座れたほうが
履く手間が減りました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん様々な意見ありがとうございました!
参考にさせていただきます😊
コメント